老蘇 書籍 ハイネ(2) 【詩人】 「 ハイネ全詩集(昭和47年:角川書店版
老蘇 書籍 中村草田男 【俳人】 「 中村草田男全集(1984年:みすず書房
老蘇 書籍 樋口一葉 【小説家】 「 樋口一葉全集(昭和49年:筑摩書房版)
老蘇 書籍 三富朽葉 【詩人】 「 三富朽葉全集(1978年:牧神社版)」:
老蘇 書籍 富山祖英 【僧】 「 正法眼藏啓迪(昭和5年:正法眼藏啓迪頒布會
老蘇 書籍 蘆津實全 【僧】 「 碧巌録講話(大正3年:貝葉書院版)」 ~
老蘇 書籍 坪内逍遥 【脚本家】 「 逍遥選集(大正15年:春陽堂版)」:全
老蘇 書籍 古在由重 【哲学者】 「 古在由重著作集(昭和40年:勁草書房版
老蘇 書籍 【萬葉集】 (6) 「 高木市之助全集(昭和51年:講談社版)」:
老蘇 書籍 【萬葉集】 (5) 「 増訂 萬葉集全註釋(昭和31年:角川書店版
老蘇 LD 記録・映画 「 アイルトン・セナ ◇ ザ・ヒストリー 」「 ジェ
老蘇 絵画<103> 荒木淳一 「 フィレンツェ 」: シルクスクリーン ~
老蘇 書籍 宮澤賢治 【詩人】 「 校本 宮澤賢治全集(昭和48年:筑摩書房
老蘇 書籍 曾野綾子 【小説家】 「 曾野綾子作品選集(昭和49年:桃源社版
老蘇 書籍 五味康祐 【小説家】 「 二人の武蔵(昭和32年:新潮社版)」:
老蘇 書籍 五味康祐 【小説家】 「 五味康祐代表作集(1981年:新潮社版
老蘇 書籍 井上 靖 【小説家】 「 井上靖小説全集(昭和47年:新潮社版)
老蘇 書籍 中野好夫 【評論家】 「 中野好夫集(1984年:筑摩書房版)」
老蘇 書籍 曾野綾子 【小説家】 「 曽野綾子選集Ⅱ(昭和59年:読売新聞社
老蘇 書籍 内村鑑三 【キリスト教思想家】 「 内村鑑三全集(1980年:岩
老蘇 書籍 井上 靖 【小説家】 「 井上靖エッセイ全集(1983年:学習研
老蘇 書籍 【じてん】 「 日本古典文学大辞典(1983年:岩波書店版)」:全
老蘇 書籍 【目録】 「 古典籍総合目録 ー 国書総目録続編(1990年:岩波
老蘇 書籍 【じてん】 「 日本近代文学大事典(昭和52年:講談社版)」:全6
老蘇 絵画<26> 後藤純男 「 塔映四季・秋 」: リトグラフ ~ 暮れ泥
老蘇 書籍 アンブローズ・ビアス 【作家】 「 完訳 ◇ 悪魔の辞典 」:全
老蘇 書籍 アンブローズ・ビアス 【作家】 「 完訳 ◇ 悪魔の寓話 」:全
老蘇 絵画<101> マーティロ・マヌキアン 「 黒い帽子の女 」: ミクス
老蘇 CD・髪 <13> 美空ひばり 「 ニ十世紀の宝物 ◇ 美空ひばり 珠
老蘇 書籍 【萬葉集】 (4) 「 武田祐吉著作集(昭和48年:角川書店版)」
老蘇 書籍 島木赤彦 【歌人】 「 赤彦全集(再版・昭和44年:岩波書店版)
老蘇 LP・SP 「 全集 永遠の上原敏 第1巻・第10巻 」「 幻の名歌手
老蘇 絵画<104> ジャン・ジャンセン 「 闘牛場 」: リトグラフ ~
老蘇 書籍 平野謙 【評論家】 「 平野謙全集(昭和49年:新潮社版)」:全
老蘇 書籍 安岡章太郎 【小説家】 「 安岡章太郎集(1986年:岩波書店版
老蘇 絵画<106> 酒井抱一 「 純金箔障屏画 槇秋草図 」: シルクスク
老蘇 書籍 佐藤春夫 【詩人】 「 佐藤春夫全集(昭和41年:講談社版)」:
老蘇 書籍 パスカル 【哲学者】 「 パスカル全集(昭和34年:人文書院版)
老蘇 絵画<48> 宮下柚葵 「 冠雪の塔 」:日本画・岩絵具 ~ 伊東深水
老蘇 書籍 高村光太郎 【詩人】 「 高村光太郎全集(第二刷/昭和51年:筑
老蘇 書籍 高村光太郎 【詩人】 「 高村光太郎資料(昭和47年:文治堂書店
老蘇 書籍 池波正太郎 【小説家】 「 池波正太郎作品集(昭和51年:朝日新
老蘇 書籍 田中千禾夫 【劇作家】 「 田中千禾夫戯曲全集(1960年:白水
老蘇 書籍 宇井伯壽 【仏教学者】 「 印度哲學研究(復刊/1982年:岩波
老蘇 書籍 【叢書】 「 増補 現代俳句大系(昭和47年/55年:角川書店版)
老蘇 書籍 津本 陽 【小説家】 「 津本陽歴史長篇全集(1998年:角川書
老蘇 書籍 国木田独歩 【小説家】 「 國木田獨歩全集(昭和39年:学習研究