絹谷幸二 『日月誉青富士』 オリジナル・オフセット版画 1990年制作 版上サイ
野間伝治 『THE MASKS 仮面』 銅版 直筆サイン入り 限定20部 額装
倉地比沙支 『囚われた大系‘94-Ⅱ』 リトエッチング 直筆サイン入 限定15部
百瀬寿 『 Square-Horizontal Magenta 』 シルクスクリ
林孝彦 『渚を織る羅針』 銅版画集「風を綯う日」より 1995年制作 直筆サイ
坂東壮一 銅版画 小川国夫『地を這う者』(韻文叢書刊)より 1982年(昭和5
馬場章 『VIEW-MOON』 銅版画 1989年 サイン入 額装 【真作保証
津高和一 『存在と空間』 リトグラフ 1974年制作 直筆サイン入 限定50部
伊藤隆康 『R17-60』 モノタイプ作品 1960年制作 直筆サイン入り
上田のり子 『0-2-14』 モノタイプ 2004年制作 直筆サイン入り 1点
井田照一 銅版画② 直筆サイン入り 1989年 限定27部 シート 【
若林奮 『52記-3』 版画集「52記」より 銅版 直筆サイン入 限定52部
井田照一 銅版画① 直筆サイン入り 1989年 限定27部 シート 【
日浅和美 『Wander彷徨』 銅版 直筆サイン入り 1989年制作 限定4
加藤清美 銅版詩画集 『緩やかな季節』 全10葉 詩:菅野拓也 1968 年 求
重野克明 『より好み』 銅版 2000年制作 直筆サイン入 限定15部 額
開光市 『移住』 銅版 直筆サイン入り 限定40部 額装 【真作保証】
木原康行 『Retoucher 10』 銅版 1978年制作 直筆サイン
吉田政次 『 土No.3 』 木版 1959(昭和34年)制作 直筆サイン入り
廣田政生 『Note-201210-07』 ミクスドメディア 2012年制作
瑛九 『めんどり』 銅版画 「SCALE V」より 1983年出版(原版制作年:
浅野裕尚 『WORK ON FABRIC』 テキスタイルアート 直筆サイン入り
三井田盛一郞 『an image of red』 ミクストメディア 2007年制
海老塚耕一 『Connotation-9』 ミクストメディア 1989年制作
丹阿弥丹波子 『のぎく』 銅版 1977年制作 直筆サイン入り 限定35部 額
坂東壮一 『四季・秋』 銅版 1980年制作 直筆サイン入り 限定30部 額装
森下慶三 『MILANO』 ミクストメディア 直筆サイン入 1984年制作 1
開光市 『数と式』 銅版 直筆サイン入り 限定30部 額装 【真作保証】
北川健次 『 マルティウス通り12番地 』 2003年制作 直筆サイン入 限
平野充 『無題②』 紙に油彩 1983~1984年製作 直筆サイン無し 1点もの
池田良二 銅版 直筆サイン入り 1992年制作 限定20部 シートのみ 【真作
土屋公雄 銅版② 1991年制作 直筆サイン入り 限定45部 額装 【真
土屋公雄 銅版③ 1991年制作 直筆サイン入り 限定45部 額装
土屋公雄 銅版 1991年制作 直筆サイン入り 限定45部 額装 【真
片山利弘 シルクスクリーン+立体作品 直筆サイン入り 1983年制作 額装
赤塚祐二 『 tree 』 銅版画 直筆サイン入り 1995年制作 限定1
二見彰一 『神田駿河台ニコライ堂』 銅版 直筆サイン入 1992年 限定10
瑛九 『モビール』 「銅版画集SCALE IV」 より 1983年 限定60部
深沢幸雄 『假面』 銅版 1962年制作 直筆サイン入 限定20部 額装
木村茂 『百合花B』 銅版画 1957年制作 直筆サイン入り 限定15部
木村希八 『無題』 木版+手彩色? 1990年か96年制作 直筆サイン入
【真作保証】鈴木信吾 『迷走神経』 銅版 直筆サイン入り 限定80部 額装
アンドレ・ミノー 『たまご』 リトグラフ 直筆サイン入り 額装 【真作保証】
吉田克朗 『 想ロンドンⅣ 』 銅版画(フォトエッチング) 1987年製作
飯田善國 『VOICE OF THE EARTH / SHADOW OF THE
村上文生 『きらめきの要因』 銅版 直筆サイン入 限定20部 額装 【真作
池田満寿夫 『笑う沼』 ドライポイント 直筆サイン入り 1963年制作 限定20
藤田修 『river』 フォトポリマー・グラヴュール 2004年制作 直筆
小原信博 『予言者』 銅版 1979年制作 直筆サイン入り 限定50部 額装
田嶋宏行 『Green rain 緑色の雨』 木版 直筆サイン入り 1976年