こども・こころ・ことば―子どもの本との二十年 /松岡享子(著)/こぐま社
○ぼくとわたしのしんだんテスト 幼稚園から小学一年用 昭40頃
○児童文学の世界 高山毅著 みかも書房
○日本児童文章史 西原慶一 東海出帆社
〇童話の語りかた・聞かせかた 原まさる著 文教書院
○子どもと楽しむ自然と本 科学読み物紹介238冊 京都科学読み物研究会編 連合出
アニメの詩人 ノルシュテイン/ 児島宏子 (著) /東洋書店新社
絵本をよんでみる/ 五味 太郎, 小野 明 (作者) /リブロポート
○メルヘン・エキスポ 世界の絵本・童話展 (図録) 朝日新聞社
○英米児童文学 高杉一郎編著 中教出版
L04-010 オンリー・コネクト I 児童文学評論選 書き込みあり
これだけは読んでおきたいすてきな絵本100 木村美幸
石井桃子論ほか 第二 現代日本児童文学への視点 竹長吉正
児童文学の教科書 川端有子
〇子どもの詩 1985~1990 川崎洋編 花神社
絵本を作る 五味太郎ワークショップ
即決!季刊『飛ぶ教室 42/1992春』特集・神沢利子の仕事 角野栄子/工藤直子
石井桃子論ほか 現代日本児童文学への視点 竹長吉正
M7c-303 名著復刻 日本児童文学館 解説 著者代表 福田清人 ほるぷ出版
M7d-055 みんなの本棚 「めだか」コース手引書 1993年1月20日(6訂