「 現代詩手帖 '69 1月号 特集:エロチシズムから死へ」表紙:中村宏 高橋睦
フィリップ・K・ディック「ニックとグリマング」菊池誠 訳 帯付き 解説:巽孝之
深沢七郎対談集「 盲滅法」帯付き 装幀:横尾忠則 創樹社 井伏鱒二 大江健三郎
シャルル・ペロー「長靴をはいた猫」澁澤龍彦訳 帯・ビニカバ付き 挿絵:片山健 大
ハンス・H・ホーフシュテッター「象徴主義と世紀末芸術」種村季弘訳 函入り 美術出
国枝史郎「完本 蔦葛木曽棧」函入り 桃源社 挿絵:伊藤幾久造 解説:真鍋元之
ユイスマン「さかしま」澁澤龍彦 訳 初版 函入り 桃源社 世界異端の文学4
堀田善衛「ラ・ロシュフーコー公爵傳説」初版 函入り 帯付き 集英社 マキシム
江戸川乱歩「幻影城 探偵小説評論集」初版 岩谷書店 亂歩 ミステリー
「ユリイカ 1975 2月 特集:ホフマン 悪夢と恍惚の美学」種村季弘 寺山修司
澁澤龍彦「サド復活」初版 函入り 付録付き 装幀:菊地信義 日本文芸社
島尾敏雄 初期作品集「幼年記」初版 函入り 付録付き 弓立社
「絵本工房 プーカ Pooka 2005 vol.11」初版 100%ORANG
「絵本工房 Pooka 2003 vol.02」初版 100%ORANGE ムナ
ジョルジュ・バタイユ「呪われた部分」生田耕作訳 初版 函入り 帯付き 装幀:村上
花森安治「一銭五厘の旗」函入り 暮しの手帖社
上林曉「極楽寺門前」 初版 函入り 装幀:久保制一 筑摩書房
スネークマン・ショー「SNAKEMAN SHOW 核シェルターブック」初版 函入
種村季弘「ザッヘル=マゾッホの世界」初版 キャンペーン帯付き 筑摩業書288 筑
竹信悦夫「ワンコイン悦楽堂 ミネルヴァの梟は百円本の森に降り立つ」初版 帯付き
夢野久作著作集 2「東京人の堕落時代」西原和海編 初版 函入り 月報付き 葦書房
植草甚一「映画だけしか頭になかった」晶文社 装幀・カット:和田誠 ヒッチコック
島尾敏雄「私の文学遍歴」函入り 未来社
エピステーメー業書 M・フーコー+渡辺守章「哲学の舞台」初版 朝日出版社
富士見ロマン文庫50 作者不詳「禁断の果実」足利光彦訳 初版 装幀:金子國義 富
エピステーメー業書 M・フーコー+渡辺守章「哲学の舞台」初版 朝日出版社 構造主
種村季弘「山師カリオストロの大冒険」帯・ビニカバ付き 装幀:野中ユリ 中央公論社
塚本邦雄「虹彩と蝸牛殻 映画とシャンソン」初版 函入り 装幀:政田岑生 みすず書
小栗虫太郎「二十世紀鐡假面 他」初版 函入り 帯付き 解説:種村季弘 挿絵:茂田
井上光晴「地の群れ」帯付き 装幀:石岡瑛子 河出書房新社
ホルヘ・ルイス・ボルヘス「異端審問」中村健二 訳 初版 帯付き 晶文社
塚本邦雄「虹彩と蝸牛殻 イリスとコクレア 映画とシャンソン」初版 函入り 装幀:
小栗虫太郎「紅殻駱駝の秘密」初版 函入り 桃源社
久生十蘭「眞説・鐡假面他」初版 函入り 桃源社 解説:都筑道夫
「絵本工房 Pooka 2003 vol.03」初版 100%ORANGE 宮崎
巖谷國士 編「澁澤龍彦 滞欧日記」初版 帯付き 付録付き 河出書房新社 出口裕弘
寺山修司未発表歌集「月蝕書簡」田中未知編 帯・付録付き 解説:佐佐木幸綱 岩波書
稲垣足穂「僕のユリーカ」初版 解説:相澤啓三 レグルス文庫 115 第三文明社
小栗虫太郎「人外魔境」初版 函入り 解説:都筑道夫 桃源社
「絵本工房 Pooka 2004 vol.05」初版 100%ORANGE ペイ
都築響一 編「ストリートデザインファイル09 Planet MAO 文化大革命の
都築響一 編集「ストリートデザインファイル01 Frozen BEAUTIES
「絵本工房 Pooka 2004 vol.06」初版 蒼井優 林明子 東野翠れん
サンリオSF文庫 フィリップ・K・ディック「暗闇のスキャナー」飯田隆昭訳 初版
銅版画集「ギュンター・グラス」初版 1000部限定 グリフィンス コーポレーショ
ワールドムック857「monoスペシャル Rivet リベット NO.001」ワ
開高健 監修「アンソロジー 洋酒天国1・2」セット 初版 TBSブリタニカ サン
世界文化社版「東京オリンピック 1964 TOKYO OLYMPIC」初版 山口
パトリック・ポッター「BANKSY:YOU ARE AN ACCEPTABLE
雑誌 spoon.10月号増刊「太田莉菜16歳編集長 ホチキス hotikiss