’’「 清張ミステリーと昭和三十年代 藤井淑禎 」文春新書
’’「 新装版 奇妙な昼さがり 阿刀田高 / あとがき ショートショートと短編小
’’「 コーヒー党奇談 阿刀田高 / 解説 新津きよみ / 巻末 阿刀田高 著作
’’「 菩提樹荘の殺人 有栖川有栖 / 解説 円堂都司昭 」文春文庫
’’「 死びとの座 鬼貫警部事件簿 鮎川哲也 / 付録・著者あとがき / エッセ
’’「 支那扇の女 横溝正史 / 解説 中島河太郎 / カバー絵 杉本一文 」角
’’「 獄門島 横溝正史 / 解説 中島河太郎 / カバー絵 杉本一文 」角川文
’’「 スペードの女王 横溝正史 / 解説 中島河太郎 / カバー絵 杉本一文
’’「 びっくり箱殺人事件 横溝正史 / 解説 中島河太郎 / カバー絵 杉本一
’’「 華やかな野獣 横溝正史 / 解説 中島河太郎 / カバー絵 杉本一文 」
’’「 夜の黒豹 横溝正史 / 解説 中島河太郎 / カバー絵 杉本一文 」角川
’’「 迷宮の扉 横溝正史 / 解説 山村正夫 / カバー絵 杉本一文 」角川文
’’「 金田一耕助の冒険 1 横溝正史 / 解説 中島河太郎 / カバー絵 和田
’’「 呪いの塔 横溝正史 / 解説 細谷正充 」徳間文庫
’’「 お役者文七捕物帳 比丘尼御殿 横溝正史 / 解説 縄田一男 」徳間文庫
’’「 D坂の殺人事件 江戸川乱歩 / 解題 戸川安宣 / 挿絵 一木弴 松野一
’’「 妖虫 江戸川乱歩 / 解説 戸川安宣 / 挿絵 岩田専太郎 小林秀恒 」
’’「 盲獣 江戸川乱歩 / 解説 近藤史恵 / 挿絵 竹中英太郎(盲獣・地獄風
’’「 大暗室 江戸川乱歩 / 解説 村松恒雄 / 挿絵 田代光 」乱歩傑作選
’’「 ペテン師と空気男 江戸川乱歩文庫 / 装画 多賀新 」春陽堂文庫
’’「 明智小五郎事件簿1 D坂の殺人事件 他 江戸川乱歩 / 解説 皆川博子
’’「 少年探偵団 江戸川乱歩 / 装幀 安野光雅 / 挿絵 梁川剛一 」少年倶
’’「 少年探偵団 江戸川乱歩 / 巻末エッセイ 乙一 / 装画挿画 柳瀬茂 」
’’「 みんなの少年探偵団 2 有栖川有栖 歌野晶午 大崎梢 坂木司 平山夢明
’’「 怪盗紳士 ルブラン 原作 / 南洋一郎 文 / 解説 貫井徳郎 」ポプラ
’’「 怪盗対名探偵 ルブラン 原作 / 南洋一郎 文 / 解説 初野晴 」ポプ
’’「 みんなの怪盗ルパン 小林泰三 近藤史恵 藤野恵美 真山仁 湊かなえ 」二
’’「 古本屋探偵登場 紀田順一郎 / 解説 瀬戸川猛質 」文春文庫
’’「 古本街の殺人 紀田順一郎 / 解説 伊藤秀雄 」創元推理文庫
’’「 とりっくものがたり 松田道弘 」ミステリファン トリック好き だましのテ
’’「 本格ミステリー館にて 島田荘司 × 綾辻行人 」
’’「 ミステリーアンソロジー 密室殺人事件 阿刀田高 他 / 解説 山前譲 」
’’「 ミステリー傑作選・特別編5 自選ショート・ミステリー 日本推理作家協会編
’’「 殺人者を乗せて 鉄道ミステリ傑作選 <昭和国鉄編III> 佳多山大地 編
’’「 不思議の扉 午後の教室 大森望 編と解説 / 芥川龍之介 小松左京 他
’’「 囲碁殺人事件 (チェス殺人事件併録) 竹本健治 / 解説 法月綸太郎 」
’’「 将棋殺人事件 (オセロ殺人事件併録) 竹本健治 / 解説 巽昌章 」講談
’’「 トランプ殺人事件 (麻雀殺人事件併録) 竹本健治 / 解説 宮内悠介 」
’’「 灰色の柩 放浪探偵・呪師霊太郎 山田正紀 / 解説 細谷正充 」祥伝社文
’’「 人喰いの時代 山田正紀 / 解説 大森望 」ハルキ文庫
’’「 湖底のまつり 泡坂妻夫 / 解説 綾辻行人 」創元推理文庫
’’「 アルキメデスは手を汚さない 小峰元 / 解説 大内茂男 / 復刊のための
’’「 第六の大罪 伊集院大介の飽食 栗本薫 / 著者あとがき 」講談社文庫
’’「 狂桜記 大正浪漫伝説 栗本薫 」角川文庫
’’「 怒りをこめてふりかえれ 栗本薫 / 解説 園田恵子 」講談社文庫
’’「 行きずりの街 志水辰夫 / 解説 北上次郎 」日本冒険小説協会大賞 /
’’「 解決まではあと6人 5W1H殺人事件 岡嶋二人 / 解説 山崎洋子 」講
’’「 チョコレートゲーム 新装版 岡嶋二人 / 解説 宇田川拓也 」講談社文庫
’’「 コンピュータの熱い罠 岡嶋二人 / 解説 黒田研二 」講談社文庫
’’「 幽霊売ります 悪意辞典1 都筑道夫 / 解説 風見潤 」角川文庫