中江藤樹の心学と会津・喜多方
陽明学からのメッセージ <研文選書 118>
陽明学が問いかけるもの 研文選書(78)
真説「陽明学」入門 : 黄金の 国の人間学 増補改訂版
アメリカ極悪刑務所を生き抜いた日本人(改訂版)
さくら伝説 初版 装幀・装画→横尾忠則
合理的な神秘主義 生きるための思想史
終りの美学
ボクシング資料が語るアジア《日本・フィリピン関係史》
イヴ引力 日本文化の中の女の力
歎異抄をひらく <歎異鈔>
“日本泳法”のススメ 伝承文化としての“オヨギ”が伝えたもの
セレンゲティ・ルール 生命はいかに調節されるか
井上靖と旭川-出生地への思いをつづって(改訂版)
薔薇ぐるい 清岡卓行
暮らしの中の二十四節季 丁寧の生きてみる
鳴き砂幻想 : ミュージカル・サンドの謎を追う
演ずるとは <抱樸舎文庫 4>
ミカドと世紀末 王権の論理
一倉定の社長学 伝説の経営コンサルタント
恋人の眼やひょんと消ゆるや : 戦没の天才詩人・竹内浩三
ボクシングと大東亜 東洋選手権と戦後アジア外交
失われた日本人と人類の記憶
良寛・漂泊の詩
重火器の科学 <サイエンス・アイ新書 SIS-310>
被告の背中 記者が追った法廷ひと模様
金沢法難の群像
雪中の開目抄 龍ノ口から佐渡への道
蓮祖百答 -信心の歩みを運ぶべし- 広布之道百号記念
アンソロジー お弁当。
都営交通100年のあゆみ
ライシャワーの日本史 <講談社学術文庫>
俺と師匠とブルーボーイとストリッパー
釧路と凍土
金子みすゞ童謡集 Something Nice(サムシング ナイス) 未開封CD
近江商人の経営
タイタニックは沈められた
わらの民俗誌
チョウはなぜ飛ぶか 日高敏隆選集 I (日高敏隆選集 1)
テド・ヒューズ詩集 <世界現代詩文庫 3>
耆に学ぶ 今に生きる者たちへ Ro ni Manabu
いのちって何 日本一小さな私立が学校長のメッセージ
法然と大乗仏教
がんに挑むがんに学ぶ
「味噌一代記」 義農味噌株式会社創立50周年記念誌
魔女とキリスト教 ヨーロッパ学再考
エコノミーとソシオロジー -象徴社会からの知的回帰ー
おことば 戦後皇室語録
明太子をつくった男 : ふくや創業者・川原俊夫の人生と経営
日本の庭園 (SD選書 )