明治洋食事始め とんかつの誕生(講談社学術文庫) 岡田 哲 '12
春陽文庫 江崎俊平 「素浪人大名 」S47・21刷
James D.Watt イルカ物語 藤原幸一
高城高全集〈1〉墓標なき墓場 (創元推理文庫) 2008
禅と基督教―人間・このすばらしきもの 安藤 正瑛 高陵社書店
品切 アール・デコの館―旧朝香宮邸 (ちくま文庫)藤森 照信 (著), 増田 彰
[喜びに生きる知恵]ケルト人のことばより デービッド・アダム
北の王国〈下〉智将直江兼続 (人物文庫) 童門 冬二
片目を失って見えてきたもの (文春文庫PLUS) ピーコ
品切 翼ある蛇 (上巻) (角川文庫)D.H.ロレンス
祈り オー・ハレスビー著 東方信吉・岸千年共訳 1956
発声と身体のレッスン (ちくま文庫)鴻上 尚史
弘津正二 「若き哲学徒の手記」昭和18年再版
算法少女 (ちくま学芸文庫)遠藤 寛子 2006・2刷
ヒーローになれるHOW TOスケートボード (エイ文庫)秋山 勝利
公務員制度改革 (自治と分権ライブラリー) 西谷 敏 晴山 一穂
海岸の女たち (創元推理文庫)トーヴェ・アルステルダール 久山 葉子 (訳)
品切 道元禅師〈中〉 (新潮文庫) 立松 和平
大地震は近づいているか (ちくまプリマーブックス) 溝上 恵
城と女たち (上・下) (講談社+α文庫)楠戸 義昭
品切 ドバラダ門 (新潮文庫) 山下 洋輔
日本の家紋 (カラーブックス 286) 辻合 喜代太郎
品切 支那通史 中冊 (岩波文庫 青 403-2) 那珂 通世、 和田 清
人間中野正剛 (中公文庫) 緒方 竹虎(1988/12)
新切 ハイランド (平凡社ライブラリー)辻村 伊助
妙な塩梅 (中公文庫)えのきど いちろう
「自立した女」になってやる。 (PHP文庫) 中山 み登り
孤高のピアニスト梶原完その閃光と謎の・(ショパン)久保田慶一
文春文庫 楠田枝里子 「センチメンタル・ マシーン」’91初版
世界の歴史 (2) ギリシアとローマ (中公文庫)村川 堅太郎
品切 ヴァイオリンと翔る(NHKライブラリー)諏訪内晶子 2001
品切 片目の哲学 (ちくま文庫) なだ いなだ 1994/初版
プラドで見た夢―スペイン美術への誘い (中公文庫) 神吉 敬三
おじさん改造講座〈5〉(文春文庫) 清水 ちなみ
がんがん焼肉もりもりホルモン (ちくま文庫) 今 柊二
新島襄の青春 (ちくま文庫)福本 武久
品切 歴史にならなかった歴史 (文春文庫)ロジャー・ブランズ
註解無門関獨語 安谷白雲編、三宝興隆会、昭31 非売品
品切 坂口安吾全集〈7〉 (ちくま文庫) 坂口安吾 1990・1刷
品切 論語 (講談社学術文庫) 加地 伸行
仮面―ヨーロッパの祭りと年中行事 (現代教養文庫)遠藤 紀勝
パリ感覚 (岩波現代文庫) 渡辺 守章
こんないき方もある (角川文庫) 佐藤 愛子
日本の詩歌 (11) 釈 迢空 會津八一 窪田空穂 土岐善麿 (中公文庫) 19
品切 中国の古代文学〈2〉史記から陶淵明へ (中公文庫)白川 静 (著) 改版
品切 スピノザ 神学・政治論 上巻―聖書の批判と言論の自由 (岩波文庫) スピノ
原色の街・驟雨 (新潮文庫)
裸の字 (中公文庫)中川 一政
愛と情熱の日本酒 魂をゆさぶる造り酒屋たち (ちくま文庫) 文庫 2011/3/
品切 風が吹いたら (文春文庫)池部良 1994初版