慶應◆昭和9年大阪府工芸展覧会入選作品【中川素明(鶴之助)】作 木彫清葉香盆(蓮
慶應◆人間国宝【五代伊藤赤水】秀逸作 無名異酒〓 見事な練上花文の酒盃! 彫銘
慶應◆江戸時代肉筆古画 大傑作品! 紙本著色 源平合戦図屏風 六曲一双 全12図
慶應◆【九世中川浄益】作 南鐐湯沸 石目肌 鉄地把手 共箱付 純銀湯沸 銀瓶 煎
慶應◆時代仏教美術 法華寺羅漢盤 「徳治二年一月日」朱漆銘あり 長方盆 食膳 折
慶應◆帝室技芸員【初代真葛香山】秀逸作 釉下彩 紫陽花文香炉 後期作品
慶應◆京都の近代籃師【中島旦陽】個展出品作 唐物写 花籠 共箱付 高さ50cm
慶應◆美術館級逸品 江戸時代前期 紙本著色・金雲「厳島遊楽図屏風」 六曲一隻 初
慶應◆モダン陶芸の先駆者【森野泰明】秀逸作 波状文壷 カラフルでモダンな彩色!
慶應◆時代金工 紫檀提梁菊花蓋銀瓶 湯沸 瑪瑙摘 「鐡」款 764g 時代箱 煎
慶應◆京都の名高き漆工【服部峻昇(俊夫)】作 四季草花蒔絵飾棚 チェスト サイド
慶應◆本物保証 人間国宝【五代伊藤赤水】秀逸作 無名異練上香炉 花咲きひしめく華
慶應◆大正~昭和初期【十一代今泉今右衛門】本人作 色鍋島柘榴絵台皿10客 隠し銘
慶應◆蒔絵調度品コレクター旧蔵品 江戸時代 金蒔絵 鴛鴦香合 一対
慶應◆人間国宝【音丸耕堂】秀逸作 堆漆 侘介茶器 共箱・二重箱付
慶應◆本物保証 帝室技芸員【初代諏訪蘇山】秀逸作 青瓷 龍耳花入 共箱付 昭和3
慶應◆近代陶芸発展の立役者【真葛香山】秀逸作品 青華色絵花瓶 烏瓜に小禽の図 高
慶應◆【十五代沈寿官】作 薩摩 菊花図透香炉 共箱付 未使用・無傷完品!
慶應◆本物保証【二代真葛香山】秀逸作 青華牡丹唐草に花鳥画 向付 圧倒的高雅な明
慶應◆1874年 英国王室御用達【MINTON ミントン】製 ジャポニズム 金彩
慶應◆ドイツ名窯【MEISSEN マイセン】歴代マイセン(双剣)マーク飾皿 キャ
慶應◆19世紀【Meissen オールドマイセン】ロココ様式ワトー 金彩装飾ハン
慶應◆1870年代頃 英国王室御用達【MINTON ミントン】製 ヴィクトリアン
慶應◆1940年代 英国王室御用達【MINTON ミントン】製 ナワーブ(君主)
慶應◆19世紀【Meissen オールドマイセン】ハンドペイント花鳥図 金彩透か
慶應◆19世紀 セーブルスタイル(パリ窯) 金彩装飾ハンドペイントフラワーブーケ
慶應◆1868年 フランス王立窯【Sevres セーブル】ブルーヌーヴォー本金彩
慶應◆19-20世紀初頭頃【Meissen オールドマイセン】金彩装飾 ハンドペ
慶應◆1873年 英国王室御用達【MINTON ミントン】製 ヴィクトリアンスタ
慶應◆英国【H.M. Williamson & Sons ウィリアムソン&サンズ
慶應◆英国王室御用達【WEDGWOOD ウェッジウッド】1977年 エリザベスⅡ
慶應◆19世紀後期頃 イタリア【Ginori ジノリ】カポディモンテ磁器 ハンド
慶應◆東京銀器の名工【河内光明】造 純銀 槌目打湯沸 銀瓶 美品 共箱付
慶應◆帝室技芸員【初代諏訪蘇山】の遺作 青磁袴腰香炉 純銀火舎・紫檀台座 二代蘇
慶應◆【四世秦蔵六】作 純銀香炉 舞鳳瑞雲文 共箱・二重箱付
慶應◆帝室技芸員【初代諏訪蘇山】秀逸作 青瓷袴腰香炉 純銀網手火舎 共箱付
慶應◆帝室技芸員【初代諏訪蘇山】作 青瓷 算木香炉 純銀雲透火舎 共箱付
慶應◆本物保証【初代秦蔵六】造 極上作! 瑞草花文純銀火舎 【宇野仁松】作 青磁
慶應◆江戸時代 古伊万里 染付 片身変 南瓜・岩上鳥図輪花皿 直径30.5cm
慶應◆大正時代頃 古裂衣裳の市松人形 縮緬着物 正絹帯 ガラス張り元箱入
慶應◆明治時代 至高の京都七宝 有線七宝龍鳳凰文木瓜形花瓶一対 高さ31cm 無
慶應◆図録所載同手!江戸時代後期 鍋島 染付 松竹梅文大皿 直径33.5cm 裏
慶應◆明治大正期の古作 純銀製 彫金地紋急須 151g 白竹巻把手 茶器 煎茶道
慶應◆【兼康正寿】作 銀銅接合片切彫梅の図煙管 キセル 共箱 明治金工の大家 武
慶應◆江戸時代 古伊万里 金襴手花籠図鉢 赤絵花鳳凰図大鉢 直径41cm
慶應◆青銅透彫 菊御紋に五七桐紋 六角形釣燈籠 吊灯篭 時代仏教美術
慶應◆江戸時代 古伊万里 色絵花鳥文香炉 桐箱付
慶應◆江戸時代前期 初期伊万里 染付網目文徳利
慶應◆江戸時代 鍋島藩窯 鍋島青磁 虎置物 献上手の大型造形作品 高さ23.5㎝
慶應◆時代金工 キュウ飾花菱帯留 ニューヨーク万国博覧会出品作の装飾金具デザイン