青磁 小瓶 陶印有り 作者不詳 共箱付き アンテーク
小花瓶、一輪挿し 色々寄せ合い 五客組 二客在銘有り アンテーク
松雲堂四代松本佐吉造(物故作家) ★不老長寿紋 角徳利 共箱付き ★百楽之長紋
古伊万里 色絵 草花、美人絵 沈香壺 合い箱付き アンテーク 高さ約27セン
南山窯 目黒成徳作 干支寅、兎 香合 共箱、共布、陶歴付き 二点組
古伊万里 染付 捻り紋 鉢 合い箱付き 径21.5センチ 高さ9センチ ア
京焼き 石田来之助作(物故作家) 干支 寅、兎、 香合 共箱付き 二点組 アンテ
九谷焼き 開発文七造 手捻り楽焼 三彩釉 ぐい呑み、蕎麦猪口 五客組
古伊万里 染付 杯台 透かし造り 二点組 アンテーク
古伊万里 色絵 透かし四角 盃台 二点組 アンテーク
古伊万里 青磁、染付 茶室絵 菓子鉢 渦福銘有り 径約18センチ 高さ6.5
古伊万里 染付 草花、蝶絵 ミニ蕎麦猪口 五客組 合い箱付き 高さ4センチ
信楽焼き 髙橋楽斎作 ぐい呑み 寄せ合い 三客組 共箱付き アンテーク
古伊万里 色絵 麒麟絵 深鉢 アンテーク径約14.5センチ 高さ8.5センチ
古伊万里 染付 福寿紋 火入れ 一対 合い箱付き アンテーク
瀬戸焼き 大江文象造(物故作家) 黄瀬戸 節目文壺 共箱付き 陶印有り アンテ
京焼き 赤楽 抹茶碗 共箱付き 陶印有り 作者不詳 アンテーク
京焼き 河合卯之助造(物故作家) 染付 徳利 共箱付き 陶印有り アンテーク
藍九谷 富士山絵 菓子鉢 作者不詳 共箱付き アンテーク
京焼き 楽吉左衞門造(物故作家) 赤楽 振り出し 共箱付き 釉剥げ有り アンテー
古伊万里 染付 波千鳥紋 輪花 飾皿 合い箱付き 釉抜け、甘手、スレ、ニユ有り
伊万里 染付 山水画 色絵 ザクロ絵 二重高台 鉢 合い箱付き 径約25セン
古伊万里 染付 山水、草花紋鉢アンテーク径約20.5センチ 高さ約8センチ
越中三助造 手捻り 寄せ盃三客組 陶印有り 共箱付き アンテーク
美濃焼 加藤幸兵衞造(物故作家) 金彩 梅花文 花生 共箱付き アンティーク
琴浦窯 和田桐山造 楽焼き もみじ紋 菓子皿 共箱付き 径21センチ高さ2セン
古伊万里 染付、青磁 山水絵 飾皿 釉抜け、小削げ有り 合い箱付き
人間国宝 加藤土師萌造(物故作家) ぐい呑 二客組 共箱付 アンテーク
萩窯泉流山 吉賀大眉造(物故作家) 花瓶 共箱、陶歴付き アンテーク
唐津焼き 酒器 古唐草 ぐい呑み桂又三郎織箱付き アンテーク
古伊万里 染付 透かし模様 八角四足 盃台 合い箱付き アンテーク
九谷庄三造 (物故作家) 寄せ盃 五客組 合い箱付き アンテーク
古伊万里 ★染付 富士山絵 蓋付き茶碗 富貴長春銘有り 三客組 ★染付草花文字
山陶窯 山本生年造(物故作家) 釉雲文 花生 共箱、略歴付き 高さ約20.5
京焼き 叶光夫造(物故作家) 花器 白泥 印花 花瓶 共箱、略歴付き高さ約26.
美濃焼き 織部抹茶碗 在銘 作者不詳 二点組 合い箱付き アンテーク
古伊万里 ★染付 花鳥、山水絵鉢 古伊万里★ベロ藍 捻じれ柄鉢 アンテー
柿右衛門様式 濁し手 江戸期 色絵 金魚絵飾皿 合い箱付き アンテーク 径約19
★瀬戸唐津 抹茶碗 合い箱付き ★絵志野 抹茶碗 在名 作者不詳★黄瀬戸 抹茶
京焼 清風与平造(物故作家)茶道具 立鶴絵 抹茶碗 合わせ箱付き アンテーク
蛍窯 二代中村秋塘作(物故作家)雲鶴紋 盃 一対 共箱付き アンテーク
京焼き 宮永東山造(物故作家)色絵 山水図 蓋付き 徳利 一対 共箱付き アン
松雲堂四代 松本佐吉造(物故作家) 今年の干支 巳 金盃 二点組 共箱、共布、
季刊 陶磁郎 双葉社 雑誌 八冊焼け、折れ、汚れ、有りアンテーク8部H7/11/
瀬戸焼き 加藤偉三作(物故作家) 号桃山子 高麗手抹茶碗 共箱付き アンテーク
伊万里 瑠璃金彩 松鷹絵 輪郭 飾り大皿 径約43.5センチ 高さ約6センチ
九谷焼き 色絵金彩 飾り大皿 ラツタン人絵 在銘 径40センチアンテーク
瀬戸焼き 鈴木八郎造( 物故作家) 粉引手 ぐい呑 共箱、陶歴付き 二点組 アン
九谷焼 大樋抹茶碗 四点組 在銘 陶印有り 作者不詳 合い箱付き アンテーク
京焼き 名工大丸北峯造(物故作家) 青華雲鶴 徳利 一対 共箱付き 一客キズ有り