昭和26年11月第1版2刷 『封建的土地所有の成立過程』 田中正義著 日本評論社
2023年8月第1刷 双葉文庫『新・若さま同心 徳川竜之介一 象印の夜』風野真知
2023年2月上・下巻共 第1刷 集英社文庫『罪深き海辺 上・下』大沢在昌著
2015年12月初版 メディアワークス文庫 『神様の御用人5』浅葉なつ著 KAD
群馬県 上州名湯 『四萬温泉の美観』 絵はがき8枚
2022年6月 光文社文庫 1~5巻 5冊『はたご雪月花・旅立ちの虹』有馬美季子
2022年6月初版 コスミック時代文庫『相棒は副将軍』早見俊著 コスミック出版
1994年3月第2冊 岩波新書『行政手続法』兼子仁著 岩波書店
昭和47年5月22版 中公新書 征服された黄金の国『古代アステカ王国』増田義郎著
2008年第一刷 『たすけ鍼』(ツボ師染谷病帖)山本一力著 朝日新聞社
2007年9・10月 上下巻2冊共 第1刷『敗戦国ニッポンの記録』半藤一利編著
戦前戦中戦後 天理教 絵葉書 教祖五十年祭参拝記念 『おぢば繪葉書』 13枚
1963年11月発行 12/63 NO6 特集。キリストを生んだ国 「太陽」平凡
昭和44年10月初版 『風の音』宇野千代著 中央公論社
1994年12月第1刷 講談社文庫『死体農場』パトリシア・コーンウェル著 相原真
1987年5月第1刷 ガダルカナル篇『餓島 1984-1942』彦坂諦著 柘植書
昭和51年8月 『現代書壇新進作家選集』 共同企画
昭和48年8月 第2号 冊子本48頁 浜田市文化財愛護会『亀山』編集責任・者山藤
1986年7月第3刷 文春文庫『影の系譜 豊臣家崩壊』杉本苑子著 文藝春秋
2011年3月発行 石見銀山『島根地理学会誌45号 抜粋』高橋悟
1999年10月初版 ダニエル・キイス文庫 『ビリー・ミリガンと23の棺 上巻』
2007年初版 江戸深川に鮨職人・・・ 『銀しゃり』 山本一力著 小学館
昭和30年代 『観光の中国路』 国鉄中国支社 観光案内図有り
2022年7月初版 徳間文庫『蒼白の仮面・六機の特殊』黒崎視音著 徳間書店
大正13年5月発行 日本交通分縣地図 1/200000『其八 徳島縣』大坂毎日
福島県 『飯坂温泉の風光』 飯坂・湯野・小瀧温泉 絵葉書8枚
平成元年12月『山頭火句碑集 第二集』山頭火研究会
2013年7月発行 痛快無比の時代長編 『千両かんばん』 山本一力著 新潮社
2023年10月初版 徳間文庫 新装版『噛む犬 KSP』香納諒一著 徳間書店
昭和54年7月 冊子パンフレット24ページ『チャンプ』MGM・東宝
平成22年 一般国道益田道路『久城東等・若葉台』発掘報告書
平成14年5月16版 角川文庫『新版 いちずに一本道 いちずに一つ事』和田みつお
昭和44年 山口県阿武郡阿武町 『長門木与史』 坪内五郎著 島根県郷土史会
大正11年 キング附録 『東西名詩集・西條八十 吟詠漢詩集 鹽谷温』 講談社
平成26年2月 新潮文庫『警官の条件』佐々木譲著 新潮社
2017年11月初版 徳間文庫 オリエンタル・ゲリラ『警視庁公安J』鈴木紅也著
令和3年2月初版 角川文庫『監殺』古野まほろ著 KADOKAWA
平成10・11年 225・226号2冊 『別冊文藝春秋』半藤一利著 他
1992年12月初版 講談社文庫『大包囲網』スティーフン・クーンツ著 高野裕美子
昭和35年7月非売品発行『石見高島の秘話』矢富熊一郎著 島根益田史談会
2022年5月初版 徳間時代小説文庫『二刀の竜』志木沢郁著 徳間書店
越後 温泉と風景の 『上越線越後温泉名勝』 絵葉書7枚
1996年12月第9刷 文春文庫『明智光秀』早乙女貢著 文藝春秋
1994年8月第2刷 岩波新書 聖俗具有の人間像『蓮如』五木寛之著 岩波書店
2023年10月初版 徳間文庫『新装版 迎撃』今野敏著 徳間書店
奈良県 高級天然色 『奈良』 絵葉書8枚
昭和49年4月 創刊50周年記念特別号『旅 記念特集/春の東京』日本交通公社
1994年9月第1刷発行 朝日選書510『アイヌ民族と日本人』菊池勇夫著 朝日新
昭和62年 臨時増刊号 臨終の日本史・・・『歴史読本スペシャル』 人物往来社
2020年7月初版 光文社文庫『火ノ児の剣』中路啓太著 光文社