◎人間、やっぱり情でんなぁ 竹本住大夫 文藝春秋 2014年初版|送料185円
◎高峰秀子の流儀 斎藤明美 新潮社 平成22年|送料185円
◎速水御舟とその時代 千葉県立美術館 昭和60年開催|送料185円
◎むほん物語 出久根達郎 中央公論社 1993年初版|送料185円
◎桂吉坊がきく 藝 桂吉坊 朝日新聞出版 2009年初版|送料185円
◎なほになほなほ 私の履歴書 竹本住大夫 日本経済新聞出版社 定価2095円 2
◎よむお酒 酒の穴パリッコ/スズキナオ イースト・プレス 2019年初版|送料1
●大学づくりと教員養成教育 野村新著 一茎書房 定価3300円 2007年初版
◎誤訳も芸のうち 文芸翻訳は一生の仕事足りうるか 山本光伸 柏艪舎 2013年初
◎映画を見るたびにぼくは少年に戻って行く マイ・ティージング・ハート 武市好古
◎新幹線各駅停車こだま酒場紀行 大竹聡著 ウエッジ 2017年初版|送料185円
◎セカンド・クリエイション 素粒子物理学を創った人々 上 ロバート・P・クリース
◎貨幣の悪戯 ミルトン・フリードマン 斎藤精一郎訳 三田出版会 定価2400円
●1900年のプリンス フィリップ・ジュリアン 志村信英訳 クラテール叢書5 国
◎七世竹本住大夫 限りなき藝の道 高遠弘美 講談社 2013年初版|送料185円
◎オードリー・ヘプバーン 映画に燃えた華麗な人生 チャールズ・ハイアム著 柴田京
◎三毛猫ホームズの文楽夜噺 赤川次郎 桐竹勘十郎監修 角川書店 平成22年初版|
◎犯罪の回送 松本清張 角川書店 平成4年初版|送料185円
◎推理小説 幻書辞典 紀田順一郎 三一書房 1982年初版|送料185円
◎ヘンリー・ルース 出版帝国タイム社の栄光と権力 ジョン・コブラー 小鷹信光訳
◎中村雄二郎著作集9 術語集・問題群 岩波書店 定価3700円 1993年初版・
◎池辺三山 ジャーナリストの誕生 池辺一郎・富永健一 みすず書房 定価3296円
◎世紀転換期イギリスの人びと アソシエイションとシティズンシップ 小関隆編 人文
◎徳川錦絵文庫 第三巻 完全復刻版「吾妻婦理」歌川国芳と歌川国貞「艶紫娯拾餘帖」
◎ふるさとの生活・日本の村 宮本常一著作集7 未来社 1973年|送料185円
◎其礼成心中 三谷幸喜 PARCO 2012年初版|文楽|送料185円
◎オードリー・ヘプバーンのおしゃれレッスン 大橋歩 ネスコ/文藝春秋 1993年
◎頭巾かぶって五十年 文楽に生きて 三代目吉田簑助 淡交社 定価2000円 19
◎紅閨秘伝抄 浮世絵グラフィック1 福田和彦著 KKベストセラーズ 1990年初
◎比較文学プロムナード 近代作品再読 剣持武彦 おうふう 定価3900円 平成6
◎未完の過去 絵画とモダニズム 建畠晢 五柳書院 定価2200円 2000年初版
●スターリングラード 運命のい攻防戦1942-43年 アントニー¥ビーヴァー著
◎アフター・アメリカ ボストニアンの軌跡と<文化の政治学> 渡辺靖 慶応義塾大学
◎偽ライカ同盟入門 田中長徳 原書房 2005年初版|送料185円
◎演劇の視覚 山内富美雄 白凰社 定価5060円 1997年初版|送料185円
◎曽根崎心中 角田光代 リトル・モア 2012年初版|送料185円
◎逆光のロゴス 現代哲学のコンテクスト 高橋哲哉 未来社 定価3605円 199
◎能のうた 能楽師が読み解く遊楽の物語 鈴木啓吾著 新典社 定価3520円 20
◎平和への新思考 J.ガルトゥング 高柳先男他訳 勁草書房 定価3090円 19
●現代の職人 石山修武 写真:藤塚光政 晶文社 定価3800円 1991年
●モダン東京案内 モダン都市文学I 海野弘編 平凡社 定価2800円 平成元年初
◎狂言の家に生まれた能役者 野村四郎 第一人者の能楽論 白水社 定価2750円
◎秋澄 漂泊と憂愁の詩人・岡田徳次郎の世界 河津武俊 講談社 昭和63年初版|送
●マタイによる福音書 4 加藤常昭説教全集9 ヨルダン社 定価3600円 199
●細菌戦争の世紀 トム・マンゴールド ジェフ・ゴールドバーグ 上野元美訳 原書房
◎特選!くらいまっくす99 永田守弘X荒木経惟 マガジンハウス 1999年初版|
◎ハイカルチャー 近代日本文化論3(編集委員)青木保・川本三郎・筒井清忠・御厨貴
●アフリカの日々 アイザック・ディネーセン ディネーセンコレクション1 横山貞子
◎道ばたの神さま めぐろWalk特別編 めぐろ観光まちづくり協会 平成28年|送
◎そば通隠れ名店 のれんの本 そばの道研究会編 河出書房新社 2000年初版|送