Dく 古藤の英語特訓ゼミ6 最重要イディオム421 古藤晃編著 1984年 研数
F 岩波文庫 まとめて72冊 青・緑・白・黄 1983・1986~1994・20
C 島崎藤村全集 全12巻+別巻 計13冊 昭和56~58年 初版 筑摩書房
Cけ 三木露風研究 「廃園」の成立 森田実歳 昭和52年 明治書院 国文学研究叢
Cお 中国史料集 第二期 戦国史料叢書7 昭和41年 新人物往来社 校注 米原正
Cう 大利根用水史 平成4年 大利根用水運営委員会 千葉県 添付図
Aく 国語教室 実践ノート 第20・21・22集 3冊セット 野口芳宏 昭和63
Aす カラーブックス 440 珍本古書 昭和53年 高橋啓介著 保育社
Cか アジェンデと人民連合 チリの経験の再検討 昭和54年 ホアン・E・ガルセス
Dく 蛇神伝承論序説 阿部真司著 1986年 初版 1500部 新泉社 清姫の原
Cけ 非鉄金属材料 標準金属工学講座4 昭和47年 工学博士 椙山正孝著 コロナ
Cす 地方教育行政の民主性・効率性に関する総合的研究 高木英明編著 1995年
Bえ 図録 光のファンタジー 藤城清治の世界展 2008 藤城清治事務所 版画
Bこ 佐久間顕一 著 合掌童子記録画集 第一輯 白雲集〈三百部限定〉 第65番
Aう 明治期学制改革の研究 井上毅文相期を中心として 内田糺著 中央公論事業出版
Dけ 新訂 生涯教育学 民主的人格の生涯的全面発達 1979年 平澤薫 恒進社
Aえ 田中卓著作集8 出雲国風土記の研究 昭和63年 国書刊行会 出雲風土記弁護
Aお 現代・大学・学生 大内兵衛著 1967年 初版 法政大学出版局 末川博氏と
Dか アルブレヒト・デューラー 生涯と芸術 1984年 初版 アーウィン・パノフ
Bか かもがわブックレット 不揃い まとめて13冊 かもがわ出版 ※ダブリあり
Bお 神々の復活 ハルマゲドンを回避した神界劇 佐田靖治著 1991年 初版 竹
Bす エレクトーンで弾く アーチスト・ベスト・コレクション 2冊セット(1・10
Cす 写真芸術 金丸重嶺著 1979年 初版 朝日新聞社 朝日選書146 発明当
Aう 長谷川かな女 著 「小雪」「続 小雪」 2冊セット 昭和34年 昭和43年
Cあ 奥多々良木変電所500kV引出設備増設工事 工事記録 (電気編) 1998
Aき 輸入楽譜 2冊 Mozart Rondo a-moll KV 511/Ad
Aき 洋書 Sergei Rachmaninoff Etudes-Tableau
Aき 輸入楽譜 3冊 Mozart Klaviersonaten B-dur K
Aき 輸入楽譜 2冊 Mozart Klaviersonaten C-dur K
Aき 輸入楽譜 Mozart 2冊 Zwolf Variationen uber
Aき 輸入楽譜 Schumann Novelletten Op.21 G.Hen
Bこ あゆ 川魚料理 常見勝也 昭和59年 第一出版 こい なまず どじょう い
Bい ピアノ弾き語り 名作アニメ・ベスト・アルバム+やさしいピアノ・ソロ 超・人
Cこ 長野県社会教育史 昭和57年 社会教育法施行三十周年記念誌編集委員会編集
Bけ 第16回党大会 日本共産党中央委員会総会決定集 上・下 2冊 1985・1
Cか 素手の女 治安維持法の時代を生きる 1998年 復刻版 信多まち著 著者直
Dこ 根来司著 平安女流文学の文章の研究 笠間叢書5 昭和44年 笠間書院
Bお 三種の神器の謎 出口宗和著 昭和50年 初版 古代史の謎シリーズ2 二見書
Bき 伝えよう被爆者の苦しみと願い 平成6年 岡山県井笠原爆被爆者の会 被爆体験
Bお 超物理学入門 橋本健著 昭和48年 池田書店 四次元世界の謎を解く
Cい 核戦争と放射線 1982年 初版 ジョセフ・ロートブラット著 小野周監訳
Aか こどものピアノ小品集 雲の散歩/リズムの小箱+こどものためのピアノ組曲 楽
Cお 奈義町誌(続編)(非売品)平成6年 奈義町編纂委員会 岡山県勝田郡奈義町
Cあ 昭和九年九月 風水害被害状況 岡山県 昭和9年
Cい 模擬原爆のふる中で 伊江島からの報告 1977年 伊江島米軍基地資料作成実
Dく イヴェット・ギルベール わが人生のシャンソン 1991年 初版 Y・ギルベ
Cけ 隠された神話 歴史都市・尾道の謎 2008年 稲田全示 尾道市役所 世界遺
Cい 戦後沖縄の歴史 1971年 儀部景俊、安仁屋政昭、来間泰男著 日本青年出版
Cい 原水爆禁止運動はいま 1978年 初版 熊倉啓安著 労働教育センター 平和
Aか 鬼城山 国指定史跡鬼城山環境整備事業報告 2011年6月 岡山県総社市文化