飾皿 ■ 手描金彩 セーブル風 ときめくブルー 恋人達 風景 ■ 皿 西洋美術
陶雅堂 大樋焼 茶碗 ■ 筋釉 楽茶碗 抹茶碗 裏印 ■ 茶道具 栞 木箱入り■
加藤唐三郎 茶碗 ■ 安南茶碗 裏印 茶道具 抹茶碗 布 木箱入り■
■ ロイヤルコペンハーゲン フィギュリン ■ 陶器 置物 パンダ [ 約11.5
唐津 茶碗 ■ 花 抹茶碗 銘 茶道具 木箱入り■
加藤昌山 京焼 茶碗 ■ 仁清風丸紋茶碗 抹茶碗 [ 八橋 杜若 竹 紅葉 ]
橋本辰敏 釜師 ■ 萬代屋釜 茶釜 釜鐶付■ 茶道具 木箱入 ■
輪島塗 秀峰作 ■ 溜塗内朱 沈金 [見事な菊帯 沈金] 四段重 蓋2枚 台付き
人間国宝 名工 高橋敬典 ■ 政所釜 [菊桐紋] 茶釜 銘印 銘 茶道具 木箱入
野弁当 時代漆器 ■美品 野弁当 金蒔絵 金梨地 [亀甲柄 鳥竹梅] 図変わり蒔
楽焼 茶碗 ■ 十代 楽吉左衛門 旦入 黒茶碗 [ 銘 花押 箱書き] 仕覆 抹
堆朱 飾皿■中国堆朱 [堆朱盆 径約32.8×6㎝] 波頭 草花柄 古美術 №9
茶碗 ■ 在銘 抹茶碗 裏印 ■ 茶道具 共布 共箱入り■
湯川松堂 [ 美人画 ] ■ 朝顔 美人画 木版画 明治35年頃 レトロ ノスタ
大名 雛道具■婚礼調度 厨子棚 蒔絵 [唐草牡丹蒔絵 獅子 大黒天 恵比寿様]
天然木 銘々皿 ■ 蒔絵3種 [ 桜 蘭等] 木皿 9客 ■ 茶道具 草花 時代
漆匠 高桑泉斎 ■ 独楽 美しい 銘々皿 [ 唐物写 ]加賀塗師 刻銘有 五客■
十手 ■ 時代 武具 [鉄 28.5㎝ ] 捕り物 捕縛 道具 1点■
時代 鏡台 ■大名道具 鏡台 黒漆塗化粧台 蒔絵[鉄線 クレマチス]化粧道具揃い
時代 蒔絵重箱 ■ 高金蒔絵 [松に宝尽くし] 蓋裏 [松竹梅 蒔絵] 5段重箱
輪島塗 田谷漆器店 椀■吸物椀 蒔絵 かぶ [ かぶら吸物椀] 美品 野菜 五客
香蝶楼 国貞 豊国■ 紫式部げんじかるた・花宴 錦絵 浮世絵 コレクター整理品
結界 ■茶道具 自然美 [横約59.5cm ] 天然木 ■
輪島塗 吸物椀 福屋謹製 ■ 蒔絵椀 蘭 五客 ■ 天然木 茶道具 懐石 料亭
十二世 坂高麗左衛門 萩焼 茶碗 ■ 抹茶碗 裏印 栞 共布 美品 茶道具 木箱
船箪笥 舟箪笥 佐渡箪笥 ■ 迫力の時代 船箪笥 隠し有 飾り金具 錠前 鍵付[
輪島塗 吸物椀 ■ 秋草花蒔絵椀 撫子 黒漆塗 金梨地 蓋裏蒔絵 椀 五客 ■
輪島塗 塗師 岡本陽斎 ■ 懐石道具 揃い [ 膳 椀 おしゃもじ ]五客 茶道
時代箱 献上箱 文箱 ■ 手箱 杢目美 [内朱塗] しっかり塗箱 整理箱 1対
十手 ■ 時代 武具 [鉄 38㎝ ] 捕り物 捕縛 道具 1点■
備前焼 西川政美 ■ 耳付 花入 [h約25cm ] 花瓶 花器 裏印 ■ 栞
ロイヤルコペンハーゲン 犬 ■ フィギュリン 陶器 ポインター パピー [ 約1
九代 大樋長左衛門 富士数印 黒四方茶碗 ■ 抹茶碗 茶道具 仕覆 共箱 二重箱
人間国宝 松井康成 ■ 湯呑 練上湯呑 裏印 ■ 茶道具 栞 共布 共箱入り ■
人間国宝 名工 高橋敬典 ■ 筋入 平丸釜 茶釜 釜鐶付き 銘印■ 茶道具 栞
ウェッジウッド Wedgwood英国製■フロレンティーンターコイズ [デザート
卓 輪島塗 ■ 金縁 肴台 供物台 飾り台 [お好みで台として・・]銘 坂本造り
燭台 ■ 蝋燭立て [ 芯切鋏 火消壺揃い ] 一対 ■ 鳳凰 龍 猿 猪文 他
萩焼 大和松緑 造 ■ 萩焼茶碗 東光山 抹茶碗 裏印 ■ 美品 茶道具 木箱入
大袖鎧兜 一式■大将 大鎧 等身大鎧兜 ボコボコ 星兜 甲冑[光山堂]赤糸威総懸
硯箱 引出し付き 鳳凰蒔絵 ■ 金縁硯箱 金銀高蒔絵 [蓋裏 桐 鳳凰蒔絵 ]
■ 鐘 喚鐘 銅鑼 [ 撞木 バイ付き] 小半鐘 釣り鐘 木枠 h約39.5㎝■
獅子頭 1対 ■ 雄雌ペア 木彫 [横約53耳迄×h約31cm ] ■ 天然木
光悦寺 蓋置 ■ 輪蓋置 [大虚山 山下光雪竹書付] ■ 茶道具 木箱入り■
重箱 時代漆器 ■ 美しい蒔絵 美 [金縁 松 鶴群衆 水辺] 五段重箱 蓋2枚
陽山窯 茶碗 ■ 美濃唐津 抹茶茶碗 [ 山の図 ]■ 茶道具 栞 木箱入り■
京都 鉢 ■ ビードロ鉢 [径約26.5cm ] 森岡嘉祥 銘 [裏印 落款]
香合 4種 ■ 中村祖順老師 花押 前端春斎作 大徳寺/こぼれ梅香合 和楽作 /
パラゴン/PARAGON■英国 ビンテージ カップ&ソーサー ケーキ皿 1客 3
釜師 名工 菊地政光 茶釜 ■ 網目釜 釜環付き 茶釜 銘 ■ 茶道具 栞 布