鵜飼 中国と日本 ベルトルト ラウファー 1996年第1刷 博品社
鬼と来た道 中国の仮面と祭り 廣田律子 1997年第1刷 玉川大学出版部
高浜市誌探訪 昭和60年 愛知県高浜市教育委員会
風雪とカルテ ある農村医の記録 西成辰雄 秋田書房
顔と表情の人間学 香原志勢 1995年初版帯付 平凡社 自然叢書
韓国人の心 増補 恨の文化論 イー・オリョン/李御寧 1985年 学生社
青史端紅 高柳光壽 昭和38年函帯付 朝日新聞社
集落遺跡の語る古代矢作川流域 豊田市とその周辺における律令国家の地方支配を探る
長篠 荏柄天神社記 昭和55年 医王寺(愛知県南設楽郡鳳来町長篠)
長久手の戦い つわものどもが夢の跡 +史跡めぐり 平成元年 愛知県長久手町教育委
銅像に見る日本の歴史 724点 2000年帯付 創栄出版
重要文化財 富部神社本殿修理工事報告書 図版57頁 図面16頁 平成9年 名古屋
郷土の観察 愛知第二師範学校女子部 昭和17年非売品 愛知県岡崎師範学校
郷土の百年 飯田文化財の会 昭和43年 南信州新聞社出版局 長野県飯田市
郷土 歴史人物事典 岐阜 昭和55年初版函付 第一法規出版
道徳派フェミニスト宣言 永田えり子 1997年第1版帯付 勁草書房
週刊 東洋経済新報 昭和23年 11冊
週刊 東洋経済新報 昭和22年 16冊
農地改革に関する諸論説 その1,2 農政調査会 昭和34年
軟派猟奇群書 第1・2編合冊 昭和6年 1/明治好色俗文集 2/変態売淫戯作集
賭博犯検挙要説 昭和23年 警察時報社
豊田市政を斬る 柴田隆一 1971年 日本共産党豊田市委員会
豊明町広報 昭和41年3月~昭和42年11月 愛知県愛知郡豊明町
警察と私 新井裕 昭和41年函付 警察時報社
諏訪遺跡 杉山端城跡 愛知県新城市 愛知県埋蔵文化財センター
西尾実業高等学校 七十年の歩み 明治42年~昭和53年
西三河の横穴式石室 資料編 愛知大学日本史専攻会考古学部
裏読みヒーロー列伝 矢代静一 1985年初版 平凡社
血の思想 江戸時代の死生観 西田知己 1995年第1刷帯付 研成社
蜷川虎三の生涯 吉村康 1982年第1刷 三省堂 日本社会党 元京都府知事 革新
蔵住まいの記 城戸久 昭和24年 碩学書房
蒲郡市寺院悉皆調査報告書 昭和61年 愛知県蒲郡市教育委員会
蒲郡の民具 1-15 15冊 昭和45-61年 愛知県蒲郡市
葦牙 別冊 葛城の旅 古代豪族の足跡をたどって 名古屋歴史教育研究会
葦牙 別冊 琵琶湖の旅 湖とともに生きた人々の歴史 名古屋歴史教育研究会
華僑ネットワークと九州 和田正広、黒木国泰 2006年 中国書店 九州国際大学社
草戸千軒 木簡一解説 広島県草戸千軒町
草の根文化 ふるさと 安城の史跡 昭和51年 安城青年会議所
英国労働者教育史 マーガレット T. ホッジェン 2015年 大学教育出版
芦池百年史 平成元年 芦池百年史編纂委員会 愛知県安城市
芋川遺跡 愛知県刈谷市
考古科学的研究法から見た 木の文化・骨の文化 奈良文化財研究所
美女と機械 健康と美の大衆文化史 原克 2010年初版 河出書房新社
織田信長と謎の清水山城 新旭町教育委員会 2002年初版 サンライズ出版
総評の悲劇 この巨大組織の欠陥は何か 岡本昭市 昭和45年第1刷 エール出版
続江戸の犯科帳 樋口秀雄 昭和38年初版 人物往来社
絵銭譜 乾・坤/全2巻 万国貨幣洋行版 昭和41年 ワールドコインサービス
続 地域からの目 礒貝逸夫 1985年第1刷 三河新報社
経済雑誌 ダイヤモンド 昭和21-22年/17冊
紙芝居 創造と教育性 堀尾青史/稲庭桂子 1972年函帯付 童心社