ea10/青春の歌曲集 吉田秀和・入野義郎 河出書房 昭和32年
bh28/ドラゴンボール 32巻 ジャンプコミックス 鳥山明 集英社 初版 破れ
fd10/大破滅 アイザック・アジモフ 訳:小隅黎/酒井昭伸 講談社 昭和55年
bl08/郷土研究講座 西岡虎之助 大場磐雄 大藤時彦 木内信藏 角川社店 19
gi01/戯曲 陽だまりの樹 原作:手塚治虫 脚本:横内謙介 モーニングデスクI
fi15/音楽との対話 猿田悳 朝日出版社 1972年
dd12/地獄の仮面 江戸川乱歩 ポプラ社 昭和36年
dd12/消えた蝋面 ドイル 山中峯太郎 ポプラ社 昭和38年
ib02/「東京、遂に勝てり!」1936年ベルリン至急電 鈴木明 1994年 小
cf21/エッフェル塔のかけら 建築家の旅 岡部憲明 1997年 紀伊国屋書店
ff01/都市空間の感性 内田洋行 知的生産性研究所 1992年 ティビーエス・
ib02/「東京裁判」を読む 半藤一利 保阪正康 井上亮 日本経済新聞出版
dc04/文学少女其の他 木々高太郎 雄鶏社 昭和22年
dc04/相撲部屋物語 能見正比古 講談社 昭和52年
bf01/プロ野球「因縁の対決」読本 手束仁 2023年9月 清談社Public
id25/昭和風雲録 滿田巖 新紀元社 昭和16年
de05/無限を求めて エッシャー、自作を語る M・C・エッシャー 1994年
dc08/オフィシャルベースボール・ガイド プロ野球公式記録集 2001 編:日
be16/反対称の物学 黒川雅之 1998年5月 TOTO出版
gb15/’79スポニチプロ野球手帳 スポーツニッポン新聞社 ■
di04/夏休みラッキーノート 小学五年生8月号付録 ■ 小学館 ■
bk21/辞書 トルコ語・英語 TURKCE INGILIZCE YENI LU
db25/スティグリッツPROGRESSIVE CAPITALISM ジョセフ
de06/つくられた桂離宮神話 井上章一 昭和61年 弘文堂
fe03/芸術家Mのできるまで 森村泰昌 1998年 筑摩書房
dc08/梢風名勝負物語 日本金権史/砂糖と醤油 村松梢風 読売新聞社 昭和36
fe02/写真集をよむ ベスト338完全ガイド リテレール編集部 1997年 メ
be01/行動主義 レム・コールハース・ドキュメント 瀧口範子 2004年 TO
ac15/文明 第一巻第二号 大正5年 籾山書店
dc12/思想の科学 十一月臨時増刊号 テレビ百科知識人のためのテレビ案内 19
de20/美術手帳 1993年9月 9月号 45ヴェネツィア・ビエンナーレ 美
di04/夏休み自由研究おたすけブック 小学二年生9月号付録 ■ 小学館 199
bc12/けんか 4年生 いど・タカの巣とり 千葉省三 昭和52年 日本標準
dc10/現代のエスプリ メタファーの心理 田中一彦 1991年
di02/サイエンスコミック Dr.大槻&ドラえもん 21世紀への挑戦 小学六年
di04/ステーショナリー・ブック 小学六年生9月号付録 ■ 小学館 平成7年
fe08/住宅論 12のダイアローグ 青木淳 2000年 INAX出版
fe08/町並み保存運動 in USA 矢作弘 1989年 学芸出版社
fh16/全国方言資料 10巻 琉球編l 編:日本放送協会 日本放送出版協会 昭
gd15/ストップ!にいちゃん 第3巻 関谷ひさし 昭和43年 虫プロ 一部ペー
fe08/三低主義 隈研吾、三浦展 2010年 NTT出版
fl13/正しい使い方 フルオートジグザグミシン ZU2-B685型 ZU2-B
ae03/モンキーズ スーザン・マイノット 訳:森田義信 新潮社 1989年
de02/画廊のしごと 佐谷和彦 1988年 美術出版社
cf15/モーツァルト余白 中堂高志 1990年 六興出版
de01/建築プロデューサー 浜野安宏 2000年 鹿島出版社
bf21/ヨーロッパ右往左往 藤村信 1991年 岩波書店
dd12/魔女とルパン ルブラン 南洋一郎 ポプラ社 昭和37年
dc12/別冊宝島25 レトリックの本 文章と発想の技術 JICC
dc10/NHK大学講座自然科学 ヒトと脳 1976年