長門萩名所 松陰先生遺物ノ米搗台 白銀日新堂発行 戦前絵葉書 山口県 SPS07
三越百貨店/日本橋 泉岳寺観光スタンプ レトロ絵葉書 東京都 SYR005tk-
「人形劇とともに生きる ささらカルチャーブックス 13」西川禎一 著 さ・さ・ら
後水尾天皇御宸翰 金閣鹿苑寺蔵 戦前絵葉書 京都田中本店製 京都 金閣寺 SPS
錦山荘 希望庵とホワイトハウス (群馬県高崎市?) ―戦前絵葉書 S2018-0
大和室生寺 国宝 十一面観世音菩薩 絵葉書 レトロ絵葉書 全身像 SYR010t
(筑前津屋崎)渡り海岸の潜岩 レトロ絵葉書 福岡県 福津のくぐり岩 SPS066
奈良興福寺五重塔 レトロ絵葉書 SYR011tk
因佐濱 波静かに絃楽を奏で追想の彼方に武甕経津主二神の御姿 タケミカヅチ・フツヌ
伊豆初島名所 初島町全景 レトロ絵葉書 静岡県熱海市 SPS07125KI40t
出雲大社 絵はかき 大社曽田製 戦前絵葉書10枚と封筒(フタ部分大きく破損)本院
熊野古道シリーズ ストラップ 【身近に漆器を!熊野古道を蒔絵で表現】 3.5×3
其美路(敵の大部隊此処に残滅せり 高橋亮)軍事郵便はがき レトロ絵葉書 SYR0
須磨一の谷敦盛塚と蕎麦屋 須磨名所 レトロ絵葉書 敦盛そば 兵庫 SPS0702
海内無双の名刹 善光寺美観 天然色(手彩色を印刷か)昭和レトロ絵葉書8枚とタトウ
(遼陽)午砲台 THE NOOZーGUN AT LIAOYANG. 金光堂発行
巡洋艦 天竜 龍田 戦前絵葉書 傷あり SPS07125KI38tk
八事興正寺塔 名古屋名所 戦前絵葉書 名古屋市 五重塔 SPS07025KI18
二荒山神社中宮祠拝殿及び山上登山口 手彩入 東陽堂印刷 栃木県 日光 SPS06
風光絶佳 木曽八景 レトロ絵葉書8枚とタトウ タトウに破れ、宛名面に色移り 八景
淡路名所 淳仁天皇 淡路陵 昭和9年宮内省許可済・由良要塞司令部建設済 戦前絵葉
大嘗祭悠紀斎田 奉耕者の服装 戦前絵葉書 浪越写真製版所謹製 宛名面汚れ強め 少
亀屋ホテル販売部発行 羽前荘内 湯野浜みやげ 絵葉書3枚と袋 亀屋ホテル本店・湯
御濱鬼ケ城 犬戻り レトロ絵葉書 三重県熊野市 SPS07225KI17tk
粟島海岸 鉄道省 戦前絵葉書 新潟県 ゆるい湾曲あり SPS07225KI3tk
(笠置名所) 後醍醐天皇業在所 観光スタンプ笠置11.1.19 戦前絵葉書 京都
日本八景 木曽川 犬山橋 名古屋鉄道株式会社発行 BY NAMIKOSHI WO
「子どもと舞台 1」日本児童劇作家会議・編 ささら書房 A5 172p 1985
(松江名勝)千鳥遊園と島根県庁の桜 レトロ絵葉書 彩色 SPS06925KI61
帝都名所 浅草観世音 東京 カラー レトロ絵葉書 SYR007tk
厳島弥山本堂三光石「安芸国厳島弥山参拝記念」スタンプ 角折あり 広島□〇堂製 戦
洛北 大原郷名所落合之瀧 寂光院発行 舟星敬写 京都便利堂謹製 レトロ絵葉書 京
出雲大社 風景絵端書 出雲大社社務所発行 昭和12年 15枚+タトウ ― 戦前絵
善寳寺什宝ノ内黄檗大鵬禅師書 戦前絵葉書 山形県 SPS06825KI36tk
高野名勝絵葉書 高野山 寄贈 数珠屋四郎兵衛 レトロ絵葉書3枚袋付 彩色 金堂/
「児童劇のなりたち(子どもが生き生きする劇あそび 4)」文庫判 しかた・しん著
小楠公 四条畷役 出陣の馬鞍 吉野山如意輪寺発行 戦前絵葉書 奈良県 少フチカケ
(伯耆)大山寺根本堂 2枚(おそらく同じ原版)1枚は通信面に記念スタンプ(大正7
名古屋名所 大須観音 戦前絵葉書 戦災による焼失前 SPS07225KI16tk
復興記念館陳列 上野公園より見たる灰燼の帝都 徳永柳洲氏筆油絵 東京 戦前絵葉書
(新大東京名所)天王社(品川神社)レトロ絵葉書 品川区 北品川の天王社 SEIK
小樽名勝 風光明媚なる小樽公園 レトロ絵葉書 北海道小樽市 SPS06925KI
(比叡山ケーブル) 鋼索鉄道全景 戦前絵葉書 比叡山ケーブルカー SPS0682
浅茅が原遊園 戦前絵葉書 春日大社 浅茅が原園地 旧春日大社板倉 円窓 記念スタ
「伊勢白子 皷ケ浦海岸風光」レトロ絵葉書10枚と袋 袋に住所書き込み 海岸運動場
大阪安治川口 レトロ絵葉書 解説入 河村瑞軒 接着部途中まで剥がれ SPS069
鹽竈神社表坂 鹽竈神社社務所発行 大正印刷株式会社印行 戦前絵葉書 宮城県塩竈市
官幣大社八坂神社絵葉書 8枚とタトウ タトウに「昭和12年」の書き込み 忠盛灯籠
株式会社百五銀行営業所の一、二 レトロ絵葉書2枚 新築記念 三重県 縁部分は表面
武田 森津 瑞花亭 レトロ絵葉書 愛知県弥富市 尾張国海西郡森津新田武田家 SP