図譜 柿右衛門 昭和48年
新版 日本刀講座 小道具鑑定編 6+7 上下 2冊セット 刀剣 鍔
箱根 芦ノ湖 成川美術館所蔵名品展 華麗なる四季の調べ 図録
数寄屋住宅の試み (学芸和風建築叢書 12) 学芸出版社 和風建築社
気球があがった 近代京都の一世紀 1988年 図録
よみがえる須磨コレクション スペイン美術の500年年 図録
ちょっといいセーター&ベスト いとぼうちえ 臨時増刊号 昭和60年
十三・十四世紀日本の水墨画 1994年 図録
新訂 陶磁用語辞典 雄山閣 昭和56年
菊作り名人奥技 (第1巻) 農山漁村文化協会 菊作り名人奥義編集委員会
名古屋市美術館所蔵作品総目 昭和63年
岩本かずえの堺スケッチ散歩 3冊セット 画集
巴里の大道芸人 小瀧達郎写真集 写真集 求龍堂 昭和年
現代の織り 誰でもできる織りもの 小名木陽一 平成8年
アフガニスタンの水と社会 東京大学 ヒンドゥークシュ調査隊 1969年 稀少 資
ダイセル労連 二十年のあゆみ 昭和41年 資料
第二回 良寛和尚遺墨展 昭和46年 良寛 図録
東西の古墳文化 天理ギャラリー 2006年 小図録 古墳 考古学 資料 歴史 埴
維新幕末 京都史跡事典 石田孝喜 昭和58年
千家十職 楽家の茶碗 極められた赤と黒の美 平成22年 赤楽 黒楽 長次郎 曜変
伝統工芸 高岡銅器 大型作品集 1983年 図録
名古屋市美術館 名品コレクション 昭和63年 図録
太陽 140 日本こども遊び集 1975年
天界寺跡 那覇市文化財調査報告書 2000年
伊豆 山木遺跡 後藤守一 築地書館
興福寺 食堂址の調査 奈良国立文化財研究所 昭和56年
源氏物語の絵画 堺市博物館 1986年 図録 ※表紙にしみあり
古唐津と無庵 十三代太郎右衛門展 中里無庵 謹呈署名 落款入り
江戸時代用語考証事典 池田正一郎 新人物往来社 昭和59年
日本名刀展 日本人の魂と刀剣美の歴史 小図録
木と紙 自然との対話 今日の造形 1984年 図録
描かれた塩づくり 赤穂市立歴史博物館 図録 民具 資料
小倉尚人 永遠の求道 曼荼羅と仏画に挑んだ 2019年 図録
京都千年 4 御所と別業 雅びの系譜 講談社 原田 伴彦
肖家屋脊 上下 2冊セット 中文書 中国 文物出版社 資料
中国大陸古文化研究
ヤクチ古墳群 加西市埋蔵文化財報告 1985年 兵庫県 古墳 考古学 資料 歴史
酒井抱一展 図録 1977年
人物ハニワの世界 はびきの歴史シンポジウム 1999年 埴輪
高塚山古墳群 発掘調査概要 神戸市 1994年 古墳 考古学 資料 歴史
白鶴美術館蔵品図録 図録
コレクター二階堂暹の眼 図録
創作市場 10 ちりめんに遊ぶ マリア書房
国際紙造形展 1989年 図録
弥生の王国 東アジアの海から 東アジア文化交流史研究会
茶山古墳群 1989年 津山市 埋蔵文化財
THE RECORD OF LIN-CHI 臨済録 英語 漢文
山崎山古墳群 発掘調査報告 1994年 兵庫県 古墳 考古学 資料 歴史
三重の自由民権運動 土佐と結ぶ 昭和61年
司馬江漢 大阪美術商協同組合 青年会 昭和58年 図録