g4■柳亮『印象派の五大画家』昭和26年初版函付
m2■外国で公開された「日本の秘画」 芸術新潮 1977年4月号 通巻328号
f3■海 世界の地理トップ10いろいろな地形・さまざまなくらし/1999年発行
d5■パリ芸術バレエ公団公演/1963年3.16/山陽新聞社・岡山市・岡山労音
3■EP シングルレコード セーラー服と機関銃 薬師丸ひろ子 7DK 7020
r4■図説最新日本古代史 恵美嘉樹 (著)2008年1刷
t■一化学者の想い出 エミール・フイッシャー著 ; 桑田智訳 、平凡社/昭和21
t■人間教育 A.S.ニイル 霜田静志訳/講談社/昭和25年再版
d1■イギリス浪漫詩の詩法 小川和夫 著 、研究社/昭和50年初版/244P
d5■美術 九谷焼 71~72/若林商店
q4■満鉄調査部事件の真相 新発見史料が語る「知の集団」の見果てぬ夢/小林英夫(
ab4■学校ドロをつかまえろ 愛の会創作童話集 財団法人児童憲章愛の会
aa4■ベルリンの柩 高柳芳夫著/講談社/昭和56年1刷
n5■八木橋康弘牧師説教集 第10集/2007年/新島襄の青春時代、日本における
w5■文学論藻/第50号/東洋大学文学部紀要第29集 国文学篇/昭和50年
d4■講座・現代の哲学 4 自然と反自然 田島節夫 (著)/昭和52年1刷
k3■/PLAYER/プレイヤー/ 1996年 5月号/KISS/スラッシュ/ジ
c4■増補改訂 筆談墨史 李家正文 著 学芸書林
c4■関西のつり1999年7月/夏波止の人気物チヌ&アオリイカに挑戦だ!
d4■写真でみる戦後30年の鉄道車両 吉川文夫編 交友社 昭和53年
i4■お母さん逃げて―ドキュメンタリー/昭和47年初版
h2■「使者」 いしだ壱成写真集 とよた真帆撮影 新潮社 タレント写真集/199
s■年鑑・書道 96/定価12000円
n1■平凡付録ピンナップ シブがき隊 全日本男子バレー/昭和61年
k1■描かれた動物・植物: 江戸時代の博物誌/平成17年初版
ad2■週刊ゴング1986年2/13No89/猪木勝つか?(同時出品)
d4■般若心経講話 橋本凝胤 昭和40年5刷 誠信書房
r4■王権の海 千田稔著/角川選書/平成10年初版
i3■東洋文庫126「黒猫・創造十年 他 郭沫若自伝2」小野忍他 訳 平凡社
d5■堂本印象展 美の遍歴 1981-82年 朝日新聞社 図録 絵画 日本画
ab4■少年マガジン『表紙/おれは鉄兵・ジェスカ』(1977年5月22日/21号
z1■The Book of Rugs: Oriental and Europe
m6■民族芸術への招待 NHK市民大学 1986年7-9月期 木村重信
z1■虎を描く 季刊墨絵別冊 日貿出版社/1985年発行
m6■鈴木博之『NHK市民大学 空間を造る 現代建築への招待』1986年★アール
c3■新しい中国 (カラーブックス)菅沼 不二男 (著), 飯島 篤 (著)/昭
ab3■最新版JR・私鉄カタログ/1996年1刷/定価2000円
w1■お手玉しましょ (シリーズ つくってあそんで) / 田中 邦子 /1991
a5■高校時代1955年1月新年特大号/付録なし/
ay2■ワールド・ボクシング1994年10月薬師寺ー辰吉戦決定!ブロマイド、ピン
kb9■中国の書道12 虞世南 孔子廟堂碑 社團法人 書芸文化院 昭和46年
h6■ラボ土曜講座2「海のうしぎ 宇田道隆」「日本の川 高橋裕」/1978年発行
m6■日本の外交 NHK市民大学 1986年10-12月期 細谷千博
i4■中沢啓治選集第1巻『チンチン電車の詩/あの街この街』著/中沢啓治 文民社
o3■開館25周年記念特別展 ガンダーラの雕刻 東洋の古典的人間像の源流/昭和6
d7■iPhone5/ディズニーキャラスマケース/ディズニーコレクション/未使用
ab5■西洋音楽史 パウル・ベッカー/新潮文庫/昭和41年10刷
z1■「TEN GREAT PLAYS」Shakespeare(シェイクスピア)
z2■空気調和設備の騒音制御 長友 宗重著/昭和38年初版/鹿島研究所出版会
4■高橋幸宏EP【ARE YOU RECEIVING ME?】細野晴臣/坂本龍一