尾崎放哉全集 昭和47年 初版 彌生書房版 古書 俳人 俳句 随筆 書簡 年譜
マザリング 三間由紀子(著) 1991年 初版 ミッドナイト・プレス 星雲社 詩
本の文化史 庄司浅水(著) 増補版 昭和44年 雪華社 函付き 古書
豊岡市文化財調査報告書24 豊岡市立郷土資料館報告書 気比・高城址 民間砕石用石
世界大ロマン全集 36.37 朝の旅路 上下巻揃い セット 昭和33年 初版 古
甘い道草 梶山季之(著) 昭和47年 初版 中央公論社 単行本 古書 帯付き
辞典の辞典 佃実夫 稲村徹元(編) 昭和54年 文和書房 函 帯付き
戦後初期 日本SFベスト集成1 横田順彌(編) 星新一 筒井康隆 新田次郎 徳間
壺屋焼入門 倉成多郎(著) 2014年 初版 ボーダー新書
週刊 ベースボール 2015年7月6日号 ベースボールマガジン 松井裕樹 西野勇
立志小説 故郷 堀内新泉(著) 大正4年 初版 成功雑誌社 古書 戦前
沓掛城址 昭和61年 豊明市教育委員会 愛知県 発掘 考古学 平面図 古城絵図
漁色の海図 ある船医の女体探求 清水正二郎(著) 朝道夫(装幀) 同人社 古書
梶山季之 単行本 古書 9冊セット まとめて 現代悪女伝 女の警察 カポネ大いに
椿御前 太田三次郎(著) 大正3年 春陽堂 古書 戦前 希少本
四日市市史編さん調査報告書第3集 磯津町の民俗 平成4年 三重県 漁業 信仰
秘本西遊記 宇能鴻一郎(著) 昭和49年 徳間書店 単行本 古書
第二次世界大戦はこうして始まった 上下巻揃い セット ドナルド・キャメロン・ワッ
岩倉市文化財調査報告2 薬師堂廃寺遺跡発掘調査概報 1991年 愛知県 考古学
長編推理小説 踊り子殺人事件 嵯峨島昭(著) 昭和47年 初版 帯付き 光文社
現代のシネマ4 溝口健二 1970年 初版 三一書房 ミシェル・メニル(著) 近
国指定天然記念物 小堤西池カキツバタ群落 調査報告書5 平成6年 刈谷市教育委員
今木廃寺跡発掘調査概要 岸和田市東大路町所在 1985年 大阪府教育委員会 考古
映像の無頼たち 松田修映画論集 1977年 初版 劇書房 単行本 古書
ふる里 正宗得三郎(著) 昭和18年 初版 人文書院 古書 戦前
ロバート・レッドフォード 素晴らしきアメリカ野郎 シネアルバム 39 1988年
愛知の新出土品展2 図録 名古屋市博物館 1986年 高蔵遺跡 朝日遺跡 亀塚遺
ガダルカナル戦記 1〜3巻揃い セット まとめて 亀井宏(著) 昭和55年 3巻
ヨガの臍体呼吸法 美徳の実行・自己防衛力の増強 昭和49年 再版 和田聖公 岡本
戯曲 鶯姫 信西 無名と愛染 顔世 谷崎潤一郎(著) 昭和23年 初版 清流社
時間 吉田健一(著) 1976年 函 帯付き 新潮社 古書
イジワル映画批評家エンマ帳 大黒東洋士(著) 1982年 初版 話の特集 古書
働く婦人の講座1 婦人の働く権利と民主主義 1972年 初版 汐文社 柴田悦子
国文学 解釈と教材の研究 昭和51年11月号 夏目漱石 江藤淳 加賀乙彦 山崎正
津島市郷土研究 第1.2集 2冊セット まとめて 1989年 平成2年 津島市教
世界大ロマン全集26 うたかたの恋 アリアーヌの青春 昭和32年 初版 創元社
黒沼健 新潮社 単行本 7冊セット まとめて 驚異物語 予言と怪異物語 古代大陸
高山絵紀行 井口良一 上條武(編著) 昭和59年 初版 銀河書房 古書 単行本
岐阜県の土地と産業 市川康平(著) 1977年 初版 みかん栽培 高原大根 和紙
尾張病院山中遺跡発掘調査報告 愛知県一宮市 一宮市文化財調査報告8 1982年
日出芸林 日出藝林 第50号 昭和8年 大雅展 京都美術館竣工 戦前
レディブティック 1976年5月号 昭和レトロ 当時物 洋裁 ブティック社 ファ
レディブティック 1989年11月号 製図付 中村れい子 洋裁 ファッション 昭
レーン・コレクション アメリカンモダニズム オキーフとその時代 図録 絵画 20
出光美術館選書5 板谷波山 中川千咲(著) 昭和44年 初版 花瓶 茶碗 焼物
カラーコンパクト 現代のインテリア 島崎信(編著) 昭和41年 初版 集英社 間
安田靫彦展 やすだゆきひこ 1993年 図録 愛知県美術館 絵画
中国語 常用動詞例解辞典 荒屋勧(著) 1995年 初版 函付き 紀伊国屋書店
新製品情報 モノ・マガジン 1982年10月号 LSIゲーム キャノン・スナッピ
秦野郷土誌叢書別冊2 秦野の地名考 草稿 付丹沢山地のムラサキ 梅沢英三(著)