「やっぱり北海道だべさ!! 内地の人にはわかんないっしょ」千石涼太郎 勁文社
「歩く見る札幌―札幌週辺のレクリエーション&観光 徹底ガイド」北海道アート社
「ちゃんばら回想」寺田博 朝日新聞社
品田雄吉「気分は、ラストシーン―映画の終わり、人生の始まり」フットワーク出版社
「ASIA ROAD アジアロード」小林紀晴 講談社
「箱庭センチメンタル」小林キユウ リトルモア
「星のきらめく夜は私の星座 現代文学の行方」白川正芳評論集
「花ある歳月」篠崎禮子随想集 文京書房
戸川幸夫「動物千一夜」中央公論社
徳川夢声「夢声の動物記」六興出版
加賀乙彦「日本の長篇小説」筑摩書房
加藤幸子「翼をもった女」(イザベラ・バードの足あとに私の人生を重ねて描く)講談社
「片山廣子―孤高の歌人」清千鶴子 短歌新聞社
佐藤垢石「新編 たぬき汁」文治堂書店
「幼年記―島尾敏雄初期作品集」弓立社
石川淳「おとしばなし集」集英社文庫
雑誌「GQ JAPAN 池波正太郎 山口瞳 開高健に教えてもらう東京いい店、語れ
「石原裕次郎 戦後青春グラフィティー」毎日グラフ別冊
「正伝 岡田以蔵」松岡司 戎光祥出版
「覇星―信長の生涯」萩尾農 教育書籍
「上林暁・木山捷平集ー日本文学全集〈52〉」集英社
「つげ義春の温泉」つげ義春 ちくま文庫
生方たつゑ「私の星は炎える」東京美術
「つげ義春を旅する」高野慎三 ちくま文庫
臼井吉見「残雪抄」 筑摩書房
宮柊二「柊二遺文」立風書房
宮英子「葉薊館雑記」柊書房
中川一政「随筆 八十八」講談社
「直木三十五作品集」文藝春秋
「江戸 深川 華づくし」中山幹雄 読売新聞社
中野重治「四方の眺め」新潮社
「高橋和巳全集 第一巻 吉川幸次郎 埴谷雄高 監修」 河出書房新社
「高橋和巳全集 第三巻 吉川幸次郎 埴谷雄高 監修」 河出書房新社
「高橋和巳全集 第四巻 吉川幸次郎 埴谷雄高 監修」 河出書房新社
「高橋和巳全集 第五巻 吉川幸次郎 埴谷雄高 監修」 河出書房新社
「高橋和巳全集 第六巻 吉川幸次郎 埴谷雄高 監修」 河出書房新社
「高橋和己全集 第九巻 吉川幸次郎 埴谷雄高 監修」 河出書房新社
中村真一郎「熱愛者」講談社ロマン・ブックス
中村真一郎「遠い娘」新潮社
「安藤昇 侠気と弾丸の全生涯」大下英治 さくら舎
安藤昇「戯言(ざれごと) 人生のロスタイムに思う」竹書房
「永井豪 世紀末悪魔事典」永井豪、ダイナミックプロ(原作) 草野真一(構成) 講
「司馬江漢考」中野好夫 新潮社
「三角砂糖 ショートショート20人集 」吉行淳之介ほか 講談社文庫
「中野好夫集〈6〉英文学夜ばなし.スウィフト考.アメリカのハムレット」筑摩書房
「テンカラ釣り放浪記」山本素石 つり人ノベルズ
「幻のツチノコ 」山本素石 つり人ノベルズ
「自伝 安藤昇」ぶんか社
「安藤昇と花形敬 安藤組外伝」向谷匡司 青志社
「島田清次郎 誰にも愛されなかった男」風野春樹 本の雑誌社