抹茶茶碗 置黒 小服茶碗 (共箱) 浜田純理 露人 HA-134i
丸皿 織部 椿絵 五寸 丸皿 陶芸作家 佐藤和次 S-728
徳利 ■ 志野 徳利(貼箱)角田武之作
鉢 織部 蟹絵 九寸丸鉢 陶芸作家・佐藤和次作 S-603
湯呑み 志野 草文 湯呑 (共箱) 源九郎窯 加藤健 KA-235
総織部 削り 六寸 角皿 野々村浩司 NO-20
抹茶碗 志野 茶碗 (共箱) 山十窯 加藤日出作 KH-015
大皿 貝灰釉 九寸浅鉢 (貼箱入) 角田武之作 TU-314
片口鉢■浜田純理作(陶号 露人) 総織部 片口深鉢 (貼箱) HA-306
鉢 五寸 総織部 五寸 広口鉢 (1客) 野々村浩司 NO-111
中鉢 ビードロ 織部 取鉢 早蕨窯 佐藤和次 S-517
向付 灰釉向付 角田武之作
湯呑み 青織部 草文 沓形 湯呑み (1客) 野々村浩司 NO-01
八寸皿 織部 蟹文 八寸皿 早蕨窯 佐藤和次 S-42
土鍋 絵織部 土鍋 (四角隅切型)(2人用) 佐藤和次 早蕨窯 S-680
花器 黄瀬戸 瓢型 一輪挿し 佐藤和次 S-635
焼酎杯 総織部 削文 焼酎杯 野々村浩司 NO-108
角鉢 総織部 四方 角鉢 (大) 野々村浩司 NO-18
湯呑み 織部 轆轤目 湯呑み 早蕨窯 佐藤和次 S-701
香合 織部 石段香合(木箱入り) 早蕨窯 佐藤和次 S-451
小鉢 貝灰釉 片口 楕円 薬味入れ (5個組) 角田武之作 TU-313
鉢 織部 椿文 七寸 浅鉢 早蕨窯 佐藤和次
丸皿 八寸 総織部 八寸 丸皿 (足付き) 野々村浩司 NO-30
向付 黒織部 筒向付 浜田純理 露人 HA-162
七寸 丸皿 織部 鉄絵 七寸 丸皿 陶工房・棚橋淳 T-09
小皿 織部 小判形 足付 輪花皿 (5客組) 玉樹窯 三宅命次作 MY-370
片口 黄瀬戸 草原紋 片口碗 康元窯 佐藤公一郎 SK-140
小皿 鼠志野 団扇形 小皿 (1皿)佐藤和次 S-521
中鉢 六寸 総織部 六寸 へら目 浅鉢 (1客) 野々村浩司 NO-71
抹茶碗 窯変粉引 茶碗 (共箱) 浜田純理 露人 HA-303
丸皿 九寸 黄瀬戸 緑流し 9寸 丸皿 角田武之作 TU-123
大鉢 総織部 櫛目 大鉢 野々村浩司 NO-82
酒器 ぐい呑み 黄瀬戸 冷酒注ぎ揃い (貼箱入) 浜田純理 HA-250
蕎麦猪口 黒織部 窯変 蕎麦猪口 (1客) 浜田敦士 HA-73
徳利 黒織部 松絵 4合 徳利 (桐箱) 早蕨窯 佐藤和次 S-375
コーヒーカップ 志野 草紋 珈琲碗皿 源九郎窯 加藤健 KA-107
ビアジョッキ 粉引 緑流 削文 ジョッキ 玉樹窯 三宅命次作 MY-431
七寸鉢 絵瀬戸 葡萄絵 七寸鉢 早蕨窯 佐藤和次 S-168
徳利 織部 松絵 芋 徳利 2合半 早蕨窯 佐藤和次 S-376
酒器 織部 線文 手付 酒器組 (桐箱) 玉樹窯 三宅紀保 MY-123
ぐい呑み 梅花皮 鼠志野 掛け流しぐい呑 (共箱) 康元窯 佐藤公一郎 SK-0
湯呑み 黒織部 幾何文 湯呑み 早蕨窯 佐藤和次 S-700
湯呑み 織部 梅絵 湯呑 玉山窯 玉置保夫(監修) G-174
酒器 織部 幾何文 一合半 片口 早蕨窯 佐藤和次 S-699
湯呑み 織部 蟹絵 湯呑み 早蕨窯 佐藤和次 S-351
小皿 乾山風 桔梗絵 銘々皿 (5皿組) 玉山窯・監修玉置保夫 G-194
角皿 総織部 削文 九寸角皿 野々村浩司 NO-68
飯碗 黒織部 飯碗 浜田敦士 露人 HA-71
珈琲カップ 粉引 緑流 し 六角 珈琲碗皿 玉樹窯 三宅紀保 MY-200
丸鉢 ■ 陶芸作家・佐藤和次作/黒織部 間道文浅鉢 S-481