★サンリード絶版絵本 『かいじゅうぞろぞろ』 作・木曾秀夫
★福音館書店たくさんのふしぎ傑作集 『夢ってなんだろう』 文・村瀬学 絵・杉浦範
★トリム楽譜出版 フルート・マスターピース 『ヴィヴァルディの四季より ー春・冬
★河合塾 『英単語2001』 2001編集委員会編
★「死」と向き合う絵本 『いのちの時間』 新教出版社 作ブライアン・メロニー 絵
★『琴似屯田百年史』 昭和49年11月刊 琴似屯田百年史編纂委員会
★3歳~ 『えんそくいきタイ』 童心社せとうちたいこさんシリーズ 作・長野ヒデ子
★新潮社 『ドナの結婚 自閉症だったわたしへ』 著ドナ・ウィリアムズ 訳・河野万
★4歳~ 『サンタクロースって ほんとにいるの?』 福音館かがくのとも傑作集 文
★淡交社 千宗室校閲 『初歩の茶道』 昭和30年刊
★非売小冊子 『さっぽろ物語』 共同信用組合
★未就学児~ 『いちねんせい』 小学館 詩・谷川俊太郎 絵・和田誠
★3歳~小学初級 『しずかなおはなし』 福音館世界傑作絵本 文サムイル・マルシャ
★ベネッセ絶版絵本 『じひびき』 吉田遠志・動物絵本シリーズ・アフリカ
★ポプラ社 『こいぬ』 義平雅夫
★小学中級~大人 『野うさぎのフルー』 童話館出版 文リダ・フォシェ いしいもも
★キンダーブック しぜん 『くも』 フレーベル館2012年9月号 指導・岩槻秀明
★寂聴おはなし絵本 『月のうさぎ』 講談社 文・瀬戸内寂聴 絵・岡村好文
★小学上級~ 『青い目のネコと魔女をおえ』 文研出版 作M=ディヤング 訳・黒沢
★4歳~小学初級 『ふゆのいちばへ おかいもの』福音館こどものとも特製版 作・
★4歳~小学初級 『まいごのペンギンだるま』 金の星社 作・渡辺有一
★朝日新聞社 『お産革命』 著・藤田真一
★『天路歴程』の少年版 『天の都をさして』 すぐ書房 作ジョン・バニヤン 画ロバ
★5,6歳~ 『ねんど』 福音館かがくのとも1979年5月号 作・永坂幸三
★偕成社・絶版書 『満月の夜のさんぽ』 文フランシス=ハマーストローム 訳・大塚
★世界の子どもたちの俳句集 地球歳時記10『かぜのうた』 ブロンズ新社 編・日航
★新装版絵本 講談社 『たつのこたろう』 文・松谷みよ子 絵・朝倉摂
★小学中級~大人 『だれもしらない』 あかね書房 作・灰谷健次郎 絵・長谷川集平
★3歳~小学初級 『だるまちゃんとてんぐちゃん』 福音館こどものとも傑作集 作
★2歳~大人 『どんなにきみがすきだかあててごらん』 評論社 文サム・マクブラッ
★小学中級~大人 『わたしのいもうと』 偕成社 文・松谷みよ子 絵・味戸ケイコ
★英語絵本 『THE Rabbits' Wedding』(しろいうさぎとくろいう
★KYODO-MUSIC Newサクソフォーン・アンサンブル 『亡き王女のための
★講談社 『ジャックとまめの木』 講談社えほん世界のおはなし 絵・片山健 文・神
★小学館・絶版絵本 『マッコウの歌 しろいおおきなともだち』 水口博也
★『趙孟ふ三門記字帖 選字本』 香港・進修出版社
★シェル・シルヴァスタイン 『歩道の終るところ』 講談社 訳・倉橋由美子
★日本の名作 『りゅうのめのなみだ』 チャイルド絵本館 作・浜田廣介 絵・太田大
★4歳~小学初級 『しろいうさぎとくろいうさぎ』 福音館世界傑作絵本 文・絵ガー
★小学初級~ 『トリとボク』 あかね書房 作・長新太
★5,6歳~おとな 『ゆくゆく あるいて ゆくとちゅう』 ほるぷ出版 作エチエン
★キンダーブック しぜん 『ちょう』 フレーベル館 構成・絵 / 安永一正
★小学初級~ 『パパのカノジョは』 岩崎書店 ジャニス・レヴィ作 クリス・モンロ
★4歳~小学初級 『うりこひめとあまんじゃく』 こどものとも1991年11月号
★小学館 『とってもだいすきドラえもん』 原作/ 藤子・F・不二雄 詩・乙武洋匡
★学研ワールドえほん 『まほうつかいのおくりもの』 作マリア・P・カフォーリオ
★相対性理論 『そうたいせいりろん for babies』 サンマーク出版 クリ
★3歳~小学初級 『しんせつなともだち』 福音館こどものとも絵本 画・村山知義
★0歳~大人 『まねしんぼう』 岩崎書店 作・みやにしたつや
★3歳~ 『ニーハオ! ふたごのパンダ』 ポプラ社 写真・佐渡多真子 文・古関め