405バージニア・リー・バートン『ちいさいおうち』
310『ガントレット』宣伝チラシ
404梅原猛・岡部伊都子『仏像に思う』昭和43初版帯
309『プロフェシー 恐怖の予言』宣伝チラシ
403『萬國讀史系譜』明治33印あり
308『ラッキーレディ』宣伝チラシ
307『小さな恋のメロディ』宣伝チラシ
402『最新日本地圖』大正5
830東山魁夷『風景との対話』昭和42
401『萬國大年表』明治30 記名・書き込みあり
306『ポー川のひかり』2006イタリア映画
305『ボイジャー』
400観世流『鉢本・百萬』昭和36初版
930『現代文範 前のみ』昭和5
304平安朝かな名蹟選集33『伝 藤原行成筆関戸本古今集 地』昭和53
399『たろう』昭和23
303『美術雑誌アトリエ』昭和5・5 川端龍子・川路柳虹・本間久雄・背破れ
398『蘭学階梯 乾・坤』天明8
397ヘミングウェイ『誰がために鐘が鳴る 1・2』昭和16
302ウド―音楽事務所『ミュージックインフォメーション』1990
396五島勉『東1958初版 カバー破れ
301アメリカンピクチャーニュース『THE KANSAN』少し破れあり
300『独りぼっちのジョニー』1995
395『女学生家庭科百科事典』昭和30
394一瀬直行『浅草物語』1959初版
470雑誌『主婦の友』昭和7・8 牧逸馬・大佛次郎・吉屋信子・岩田専太郎・志村立
822市川亀久彌『破局からの創造』昭和47初版
360『おっぱいバレー練習帳』
299『民主主義 上のみ』昭和23
393鈴木敏夫『本づくり』昭和33 カバー破れ
359ケビン・スペーシー『ザ・プロデューサー』
298『都印 布切れコレクション64枚』
469雑誌『特集・文藝』昭和32 新春落語講談名作全集・安藤鶴夫
358『ウェイクアップ・ネッド』1998
297女学生の友附録『女学生手芸ブック 型紙付き』昭和25
819入江徳郎『われら熟年』昭和56初版帯
392名作おもしろ文庫『白くま王子・そんごくう』 記名あり 破れあり
468雑誌『文藝』昭和13・3 岡本かの子「やがて五月に」・井伏鱒二・尾崎士郎・
357『ロスト・イン・トランスレーション』2003
391『訂正 古訓古事記』明治4
296『小學唱歌帖』大正元年 未使用
467雑誌『婦人楽部』昭和15・9 岩田専太郎・菊池寛・川口松太郎・吉川英治・武
466『紀元二千六百年記念 興亜経済研究』昭和15初版 記名あり
356『アマンテス 愛人』
295禪別冊『普茶』昭和31初版
390『名作文庫』昭和22初版 カバー破れ 海野十三・土師清二・長谷川伸
294偉人史叢9『高田屋嘉兵衛』明治30
465雑誌「犯罪科学増刊」『もし戦はば』昭和6・12 裏表紙に書き込み
389織田作之助『青春の逆説』昭和22
355『大空港ポスター』四つ折り