【東郷たまみ めぐり会い】リトグラフ 東郷青児長女 J09B
【昇斎一景 娘教訓二面鏡 二】浮世絵 戯画 善玉悪玉 EI26A
【歌川豊国 相撲繁栄溜り入の図 西ノ方荒馬】荒馬吉五郎 浮世絵 相撲絵 千葉県出
【昇斎一景 娘教訓二面鏡 十二】浮世絵 戯画 善玉悪玉 EI26E
【河鍋暁斎 えびす大黒図】浮世絵 恵比寿 EG31B
【歌川国貞 竪二枚花魁図】浮世絵 美人画 吉原 EH24C
【歌川豊国 俳家書画狂題 市川団十郎】浮世絵 宝井其角 大首絵 昔語稲妻帖 EF
【歌川国芳 加賀の国 千代女】浮世絵 加賀千代女 朝顔につるべ取られてもらい水
【歌川豊国 誠忠義士伝 そ 堀部安兵衛武康】浮世絵 市川団十郎 歌川国貞 DD2
【無想次源流 剣術伝書】嶽本大膳長門守勝重 古武術 古文書 烏天狗 妖怪 絵巻
【斎藤真一 赤い舞台】リトグラフ 斉藤真一 ED11B
【五代 上田直方 信楽撚返し壺】信楽焼 捻返し壺 花器 F09A
【歌川国芳 木曽街道六十九次之内 望月 怪童丸】浮世絵 金太郎 坂田金時 EG1
【斎藤真一 隅田川】銅版画 斉藤真一 DB07B
【近藤悠三 呉須赤絵壽考惟祺鉢】染付 人間国宝 長寿祝い AH06A
【梅堂豊斎 歌舞伎座新狂言】浮世絵 歌舞伎 富貴草平家物語 江戸桜由縁助六 平清
【吉田美統 釉裏金彩芙蓉文 花瓶】人間国宝 九谷焼 AB19A
【河鍋暁斎 歌川芳虎 書画五拾三驛 駿河 鞠子 宿場ノ狂戯】浮世絵 東海道中膝栗
【小国政 朝鮮事件日清大激戦之図第三】浮世絵 錦絵 日清戦争 AG12A
【中島正雄 練込手 盃】ぐい呑み 酒器 美濃焼 茶道具 J29A
【歌川豊国 宿祢太郎 覚寿尼 松月尼】浮世絵 天満宮利生神籬 歌川国貞 妖怪 E
【東郷たまみ 旅路】リトグラフ 東郷青児長女 J09A
【楊洲周延 現世佳人集 三枚続き 摺り違い二種】浮世絵 美人画 EF02E
【小島功 流らふ花】木版画 高見澤木版社 美人画 DE07A
【井上萬二 青白磁染彫文 小花瓶】人間国宝 有田焼 AB17A
【揚洲周延 国会開式新皇居二重橋御出門之図】浮世絵 明治天皇 江戸城 EE22A
【悠々洞出版 喜多川歌麿 絵本百千鳥】浮世絵 狂歌絵本 手摺り木版画 蔦屋重三郎
【歌川国貞 武隈文右エ門】浮世絵 相撲絵 滋賀県出身力士 歌川豊国 DB09F
【歌川国芳 熊若丸 篠塚伊賀の妻 篠塚伊賀の娘】浮世絵 太平記 日野資俊 篠塚伊
【歌川広重 御行幸御発輦之図】浮世絵 明治天皇 DL11B
【昇斎一景 教訓 酒は無量不可乱可慎之一也】浮世絵 戯画 D26C
【三島蕉窓 大原女】木版口絵 版画 挿絵 浮世絵 CH21B
【湖瀬茂一 新駒家福助】中村福助 新駒屋 石版画 歌舞伎役者 リトグラフ EE2
【小林清親 明治三十一年四月十日 奠都祭図】浮世絵 奠都三十年祭 ED20B
【李方子 高麗焼茶碗】楽善斎 茶道具 B24B
【森青史 水差 銘・行人】備前焼 茶道具 C28B
【右田年英 佐藤大佐 牛荘城ヲ攻ルニ当リ敵弾ヲ被リテ屈セス】浮世絵 日清戦争 牛
【歌川国貞 其昔秋津嶋立入奮図】浮世絵 関取二代勝負附 EG09A
【角谷一圭 流水双鳥文釜】日刀保出雲たたら和銑 人間国宝 釜師 砂鉄 茶釜 鉄釜
【歌川芳虎 荒馬大五郎】浮世絵 相撲絵 千葉県出身力士 DB09C
【月岡芳年 東京開化狂画名所 14枚28図】浮世絵 妖怪画 美人画 武者絵 開花
【豊原国周 歌舞伎座新狂言 三浦や格子先の場】浮世絵 三浦屋格子先の場 助六 D
【原田耕挙 京都大宮御所ヨリ後月輪新御陵へ御送柩之図】浮世絵 英照皇太后 EG0
【楊洲周延 女礼式裁縫の図】浮世絵 美人画 EC20B
【水野年方 侠客】木版口絵 版画 挿絵 浮世絵 CI22A
【歌川国貞 中村玉助 追善絵】浮世絵 三代中村歌右衛門 豊国 死絵 E23D
【初代坂東しうか 八代目市川団十郎 追善絵】浮世絵 鬼 死絵 坂東志うか E23
【中島千波 白い薔薇】リトグラフ B27A
【戊辰戦争風刺画 子供遊水合戦】浮世絵 子供絵 A21A
【右田年英 百尺崖所の激戦 大寺少将敵の巨弾に中り傷を被る図】浮世絵 日清戦争