★絶版岩波文庫 『ダフニスとクロエー』 ロンゴス作 松平千秋訳 1987年発行
★『アッタ・トロル』 ハイネ著 世界古典文庫 昭和22年初版★
★初版岩波文庫 『南海千一夜物語』 スティヴンソン作 中村徳三郎訳 スティ―ヴン
★『熟語 新撰字府大全』 大屋愷〇編輯 発弘書林 明治10年初版★
★『日本永代蔵 外一篇』 『一目玉鉾 外二篇』 『西鶴織留 外三篇』 西鶴全集5
★やけたトタン屋根の上の猫 ウイリアムズ 新潮文庫 昭和34年初版★
★『明治文学史考』 浅野晃著 萬理閣 昭和19年初版★
★『英語史概説』 F・モセ 著 郡司利男/岡田尚共訳 開文社 昭和46年発行★
★初版岩波文庫 『申楽談義』 世阿弥著 表 章校註 昭和35年発行★
★初版岩波文庫 『 酒道楽 』 村井弦斎作 2006年発行★
★『七世市川團蔵』 市川九蔵著 石原求龍堂 市川団蔵 紙カバー 昭和18年再版★
★絶版岩波文庫 『夢の世界』 エリス著 藤島昌平訳 昭和16年戦前初版★
★絶版岩波文庫 『青春は美し』他1篇 H・ヘッセ 昭和14年戦前初版★
★『東南アジヤ文化圏史』 船越康壽著 三省堂 アジア 昭和18年初版★
★『和歌 世々のあと』 佐佐木信綱著 博文館 明治41年(1908年)初版★
★絶版岩波文庫 『暗黒事件』上下巻 バルザック作 水野亮訳 1992年・1958
★『獨墺の美術史家』 徳川義寛著 座右寶刊行会 独墺の美術史家 紙カバー 昭和1
★絶版岩波文庫 『白秋詩抄』 北原白秋著 昭和15年戦前版★
★『聖徳太子 未完の大王』太子を包む虚構のベールを剥ぎ実像に迫る 遠山美都男著
★絶版岩波文庫 『助六所縁江戸桜』 守隨憲治校訂 昭和14年戦前初版★
★絶版岩波文庫 『蜜蜂マアヤ』 ボンゼルス作 実吉捷郎訳 2010年リクエスト復
★『柳樽拾遺詳解 歴史部』 鹽井梅仙著 建設社 柳多留 昭和15年初版★
★岩波文庫 『俳家奇人談・続俳家奇人談』 竹内玄玄一著 雲英末雄校注 1994年
★絶版岩波文庫 『イエス伝』 ルナン著 津田穣訳 イエス傳 昭和16年戦前初版★
★絶版岩波文庫 『 松翁道話 』 石川 謙校訂 1990年復刊★
★絶版岩波文庫 『芸術を愛する一修道僧の真情の披瀝』 ヴァッケンローダー著 江川
★『拍子精解 -新訂版ー』 三宅一著 檜書店 昭和54年初版★
★絶版岩波文庫 『 闘争 』 ゴールズワージ作 石田幸太郎訳 昭和13年戦前版
★絶版岩波文庫 『日本開化小史』 田口卯吉著 嘉治隆一校注 昭和13年戦前版★
★絶版岩波文庫 『歴史とは何ぞや』 ベルンハイム著 昭和12年戦前版★
★『ロダン論』 山岸外史著 育英書院 昭和19年初版★
★『日本昔話名彙』 柳田国男監修 日本放送協会編 日本放送出版協会 昭和23年初
★絶版岩波文庫 『日本永代蔵』 井原西鶴著 昭和3年戦前初版★
★絶版岩波文庫 『死の家の記録』 第1/第2部揃 ドストエフスキー作 中村白葉訳
★絶版岩波文庫 『天路歴程』 第1部/第2部 バニヤン作 竹友藻風訳 昭和31年
★絶版岩波文庫 『青春彷徨』 ヘッセ作 昭和15年戦前版★
★岩波文庫 『文明論之概略』 福沢諭吉著 1996年刊★
★絶版岩波文庫 斎藤緑雨作品2冊 『あられ酒』 『 油地獄 』 斎藤緑雨作 19
★『 流離譚 』上下巻揃 安岡章太郎著 新潮社 函入り 昭和56年初版★
★絶版岩波文庫 『トロイラスとクレシダ』 シェイクスピア作 村岡勇訳 昭和24
★『危機における日本資本主義の構造』 井上晴丸/宇佐美誠次郎著 岩波書店 昭和3
★絶版岩波文庫 『ツールの司祭・赤い宿屋』 バルザック作 水野亮訳 昭和24年初
★絶版岩波文庫 『春を待ちつつ』 島崎藤村著 昭和15年戦前版★
★『 寓話 』上下 クルィローフ作 世界古典文庫 昭和23年初版★
★絶版岩波文庫 陽気なタルタラン タルタラン・ド・タラスコン ドーデー作 小
★絶版岩波文庫 『雀横丁年代記』 ラーベ作 2001年復刊★
★岩波文庫 『岩波文庫 解説目録』 2002年版 2002年初版★
★絶版岩波文庫 『手島堵庵心学集』 白石正邦編 昭和9年戦前初版★
★絶版岩波文庫 『デカブリストの妻』 ネクラーソフ 昭和25年初版★
★『亭主学校・女房学校』 モリエール作 鈴木力衛訳 世界文庫 弘文堂 昭和22年