『埼玉の文化財シリーズ 2 無形文化財・民俗文化財編』埼玉県教育委員会/昭和56
『山梨県中巨摩郡甲西町 大師東丹保遺跡I区 一般国道52号(甲西道路)改築工事中
『新守山川改修工事関連遺跡発掘調査概要I 新守山川橋梁工事に伴う山賀遺跡の調査』
『証言 霧社事件 台湾山地人の抗日蜂起アウイヘツパパ』許介鱗編/草風館/1985
戦時下 純日本画雑誌『塔影』昭和15年4月號/塔影社/状態悪/表紙まわり損傷 上
『政治経済史学』第217号/日本政治経済史学研究所/1984年 佐藤一斎の思想と
戦時下 純日本画雑誌『塔影』昭和11年5月號/塔影社/状態悪/表紙まわり損傷 武
戦時下 純日本画雑誌『塔影』昭和15年1月號/塔影社/状態悪/表紙まわり損傷 東
『千葉県印旛郡印西町 木下線延長(1期)工事に伴う埋蔵文化財調査 天神台・ヤジダ
『政治経済史学』第220号/日本政治経済史学研究所/1984年 右翼
『満越遺跡 製塩遺跡発掘調査概要 1983』尾道市文化財協会 広島県 埋蔵文化財
戦時下『日本文化』第48册「三経義疏と日本仏教」金子大榮著/日本文化協会/昭和1
『atプラス』29号/太田出版/2016年 特集・保育 ブレイディみかこ 坪内祐
『atプラス』01号/太田出版/2009年 創刊号 特集・資本主義の限界と経済学
季刊『at あっと』14号/太田出版/2008年 特集・世界恐慌と農民・労働者の
季刊『at あっと』10号/太田出版/2007年 特集・国内フェアトレードとして
『所沢市史調査資料 23 近世史料目録編13』所沢市史編さん室/昭和58年 新井
『atプラス』03号/太田出版/2010年 特集・生きるためのアート 内田樹 石
『鷺宮の自然』鷺宮町史資料第5集/鷺宮町史編纂室/昭和53年 埼玉県 郷土資料
『和田山下遺跡 寺井町都市計画街路建設工事に伴う埋蔵文化財緊急発掘調査報告書』石
『雉子山 市民参加の遺跡発掘調査報告』市史編さん調査報告第8集/東松山市/昭和5
戦前『學士會月報』第288號/學士會/明治45年2月20日発行/状態悪/表紙まわ
『四日市市尾平町 永井遺跡跡発掘調査報告』四日市市教育委員会/1973年 三重県
戦時下『農業団体法 附・新旧対照 農業団体法附則中関係法律改正條文』中央農業協力
戦時下 純日本画雑誌『塔影』昭和14年10月號/塔影社/状態悪/表紙まわり損傷
『下川津遺跡 語りかける埋蔵文化財』香川県文化財保護協会/昭和62年 考古学 郷
戦時下『村梅記』白川渥著/昭森社/昭和17年/状態悪/表紙まわり損傷/函損傷損壊
『軍事研究』2002年5月号 海自と世界の最新軍艦&計画艦 自衛隊
『千葉県君津市 青柳向台遺跡発掘調査報告書』財団法人君津郡市文化財センター発掘調
『atプラス』20号/太田出版/2014年 特集・借りの哲学 矢野智司
日本共産党中央機関誌『前衛』第86號/1953年11月號/状態悪/表紙まわり損傷
『群馬県埋蔵文化財調査事業団年報5』財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団編/群馬県
『楠野 大分県竹田市所在遺跡発掘調査報告書 大分県文化財調査報告 第63輯』大分
『広野北遺跡 静岡県豊田町広野北遺跡発掘調査報告書』本編・別添図/平安博物館/函
『守山市文化財調査報告書第20冊 昭和59年度国庫補助事業』守山市教育委員会/1
『断層 筑豊、この滅びざるもの 中山陽写真集』創思社出版/昭和53年2刷/状態悪
現代マルクス主義の理論同人誌『現状分析』第26号/現状分析研究会/1965年/表
戦時下 純日本画雑誌『塔影』昭和12年10月號/塔影社/状態悪/表紙まわり損傷
『現代』創刊号/講談社/1967年/状態悪 細江英公 アメリカ空軍の墓場 民青
『英親王李垠伝 李王朝最後の皇太子』李王垠伝記刊行会編著/共栄書房/1979年改
『天皇制研究』第1号/特集・近代天皇制の諸相/JCA出版/1980年2版 従軍看
現代マルクス主義の理論同人誌『現状分析』第28号/現状分析研究会/1965年/表
戦前『文學論 完訳』マキシム・ゴーリキイ著/本間七郎訳/改造社/昭和10年/状態
『千葉・茨城 自由民権 風雪の譜 利根川民権紀行』石川猶興著/崙書房/昭和56年
『英雄兵士の物語 国家論の発展のために』上野勝輝著/査証編集委員会/査証出版/1
『關の町誌 上下巻 付・天保九年赤間関人別帳 郷土物語 第21輯 第22輯』防長
『治安維持法下の母 獄中の息子と母せいの往復書簡』砂間一良編著/光和堂/1979
図録『炭坑の語り部 山本作兵衛の世界 584の物語』田川市石炭・歴史博物館/田川
『わが町東京自叙伝旅行』安岡章太郎著/読売新聞社/昭和50年/函イタミ
『山本宣治 白色テロは生きている』田村敬男編/室賀書店/1964年/状態悪/カバ