よみがえる文字と呪術の帝国 古代殷周王朝の素顔 (中公新書 1593) 平【セ】
摂 美術、舞台そして明日 皆川博子/著 朝倉摂
太古の北海道 化石博物館の楽しみ 木村方一/著 初版
Life is LOVE 倉原佳子 CD
脂肪 新潮文庫/中島唱子 (著者) 荒木経惟
韓国硬貨 100ウォン 1980年 貨幣
雪のコンチェルト (講談社文庫) 生田直親/〔著〕
波郷の肖像 石田修大/著 白水社
毒を食らわば (創元推理文庫) ドロシー・L・セイヤーズ/著 浅羽莢子/訳
〈運ぶヒト〉の人類学 (岩波新書 新赤版 1502) 川田順造/著
さまよえる騎士団の伝説 矢野徹 角川文庫
2003年 報知プロ野球セ・パ両リーグ選手名鑑 報知新聞社
列島の文化史 5 日本エディタースクール出版部
死に損ね左之助/新宮正春 (著者)
梨葉句集 上川井梨葉/著 俳書堂 昭和5年発行 非売品
新幹線EXPLORER 2010年vol.16(イカロス出版)700系の革命
ぽんこつ (ちくま文庫 あ53-2) 阿川弘之/著
台湾に残る日本鉄道遺産 今も息づく日本統治時代の遺構 (交通新聞社新書 040)
駈込寺 女人救済の尼寺 (塙新書 64) 五十嵐富夫/著
幼い頃のむかし パトリック・シャモワゾー/〔著〕 恒川邦夫/訳
魔都の拳 新宮正春 ノンノベル 祥伝社
パリの君へ 自選短編集 (岩波現代文庫 文芸 306) 高橋三千綱/著
隠密ジャイアンツ 長編野球伝奇ロマン 新宮正春 光風社出版 初版
心理学で何がわかるか (ちくま新書 802) 村上宣寛/著
アジアのなかの琉球王国 (歴史文化ライブラリー 47) 高良倉吉/著
おかあさんになったアイ チンパンジーの親子と文化 講談社学術文庫/松沢哲郎 【著
ヤミ市幻のガイドブック (ちくま新書 040) 松平誠/著
白い国の詩 特集 ワイン物語 1990年10月号
ラストシーン 北野武/著
白い国の詩 特集ああ上野駅 上野駅の誕生 1992年1月号
小惑星ハイジャック (創元SF文庫 SFシ3-5) ロバート・シルヴァーバーグ/
白い国の詩 特集 行商 1988年5月号
白い国の詩 特集 歴史ある街並みに暮らす青森県弘前市仲町 2006年春号
白い国の詩 特集 味噌の科学 1995年2月号
白い国の詩 特集 邪霊退散 1987年8月号
白い国の詩 特集 ふるさとの富士たち 1994年7月号
白い国の詩 特集ああ上野駅 上野駅と近代文学 1992年3月号
白い国の詩 特集 能因と西行 1988年2月号
白い国の詩 特集 東北の名水 1986年1月号
白い国の詩 特集 江戸時代後期の仙台藩 2005年9月号
白い国の詩 特集 東北の藩政改革と豪商 2004年12月号
白い国の詩 特集 みちのく紀行 遊覧船 1986年7月号
白い国の詩 特集ああ上野駅 駅をとりまく街 1992年7月号
白い国の詩 特集 富士山の見える町 1994年10月号
音楽少年漂流記 (新潮文庫) 細野晴臣/著
人間の未来 ヘーゲル哲学と現代資本主義 (ちくま新書 765) 竹田青嗣/著
過去と未来の国々 中国と東欧 (光文社文庫 か40-5 開高健ルポルタージュ選集
カンバセイション・ピース (河出文庫 ほ3-4) 保坂和志/著
追われても追われても 高野長英 (日本史の目) 志村武/著
季刊水墨画 特集 女流が描く花の小作品/日貿出版社 (編者)