テクニクスTechnics SL-5300オートレコードプレーヤー 銘機SL-1200シリーズの一般向けオート機 美品 整備/清掃済 動作良好 ☆即決特典あり

テクニクスTechnics SL-5300オートレコードプレーヤー 銘機SL-1200シリーズの一般向けオート機 美品 整備/清掃済 動作良好 ☆即決特典あり 收藏

当前价格: 1800 日元(合 87.48 人民币)

一口价: 17000 (合 826.20 人民币)

剩余时间:331494.5145923

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:w1208383563

开始时间:11/19/2025 10:14:56

个 数:1

结束时间:11/23/2025 21:11:20

商品成色:二手

可否退货:可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:バイイー

出价次数:2

卖家账号:ひらりん 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:長野県

店家评价:好评:1218 差评:3 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

中級オート機ながら高性能、高音質、多機能


本体 ダストカバーは磨いてクリア キズは僅か


1200シリーズ同様EPA-100タイプの高性能アーム


クォーツロック もちろんストロボはしっかり止まります


内部も良好 メカ部グリス洗浄、注油などメンテ済み


底部も綺麗 重く硬い音響素材TNRC 脚部インシュレーターゴムも良好


純正カートリッジの単売モデルEPC-270CⅡ付き

Auction Templates オクのミカタ [の商品追加画像をカンタンに追加].


テクニクスTechnics SL-5300オートレコードプレーヤー 銘機SL-1200シリーズの一般向けオート機 美品 整備/清掃済 動作良好 ☆即決特典あり

参考サイト https://www.vinylengine.com/library/technics/sl-5300.shtml
シリーズオートチェンジャー機SL-5350 https://audio-heritage.jp/TECHNICS/player/sl-5350.html
https://hifi-wiki.com/index.php/Technics_SL-5300
http://audiosharing.com/review/?p=1661
http://audiosharing.com/review/?p=25047

本機も私が信頼するテクニクスのアナログプレーヤーのお気に入り機種になります。
本機は最近はじめて手掛けましたが実際に使ってみてとても素晴らしい機種である事を実感しました。
前回も美品でしたがこちらはさらにキズの少ない極美品といえる本当に綺麗に仕上がりました。
この機種の当時のテクニクス機は大変機種が多くちょっとわかりづらいかと思います。
銘機SL-1200シリーズはコンシューマー向けというよりDJやプロユース仕様になっていましたが、本機は一般向けの中級オート機です。
オート機はどちらかと言えば入門機になりますが価格的にはやや安い中級機。シリーズ機にマニュアル機からオートチェンジャー機までありました。
これはかなり力を入れた実力機という事で本機はそのメイン機種と言う事です。

今回はすぐにお使いいただけるよう純正カートリッジの単売品版EPC-270CⅡ(テクニクス純正シェル付き)をお付けします。
これは本機入手時に付属していた物ではなく私の手持ちのものです。入手時にはカートリッジは付いていませんでした。
純正版はEPC-270Cですがその単売品モデルの針270CⅡです。付属品版には丸針が付いていたと思いますがこちらは上級の楕円針版です。
付属の針はテクニクスのロゴ入りの純正針です。使用時間はわかりませんが問題なく楕円針らしく繊細で切れの良い素晴らしい音が出ています。
270シリーズは付属品や単売品として大量生産された、おそらく世界中で最も多く出荷されたカートリッジでしょう。
松下/テクニクスブランドで大量生産された製品は非常に品質が安定して低価格、高性能でした。
付属品と思って侮ってはいけません。驚くほど高品位のサウンドを聴かせてくれます。
実はこのカートリッジはナガオカ製のOEMらしく当然その純正針もナガオカ製です。
現在でも純正品と全く同じ交換針が入手できる事はとても大きなメリットですね。
さらに即決で購入された方には特典としてオーディオテクニカAT618ディスクスタビライザーをお付けします。
https://www.audio-technica.co.jp/product/AT618
http://2001odakun0801.my.coocan.jp/subdtestACCESSORY.html
AT618はテクニカの定番スタビライザーのロングセラーモデル。現在もほぼ同じ後継機が販売されています。
ゴムで覆われとても持ちやすく適度にダンプされ余計な音は付きません。やや重めでしっかりとレコードが保持されます。
重めのスタビライザーは非力なモーターには負担がかかってしまいますが強力モーターの本機では問題ないでしょう。
私はスタビライザーは各種持っていてテストしていますが、やはりこのAT618がいちばん安心してお勧めできます。
中古ですが傷も殆ど無くクリーニングしてとても綺麗。取扱説明書のコピーもお付けします。
私の絶対お勧めの組み合わせです。即決価格は少し高額にはなりますが絶対に損はさせません。
この機会にぜひ即決で購入される事をお勧めします。

テクニクスの型番は基本的に数字の少ない物が上位機になりますがSL-1300の後継機としてmk2や1301もあり、さらにSL-3300のクォーツロック版となります。
同様のオート機だけで多機種があってややこしいですね。その中では高級機の1300mk2や1301はかなりの人気機種なので注目していました。
本機は見落としていましたがなかなかの銘機になるかと思います。1301はシンプルながら高級感がありますが何故か人気が高くてけっこう高額になっています。
確かにダイキャストの筐体とダブルインシュレーターは魅力です。そこで本機はどうでしょうか。
筐体はプラですが底板に重く硬い音響素材TNRCを採用してけっこう重くしっかり作られています。
特に機能的にはクォーツロックのON/OFFによってピッチコントロール可能と美しく針先を照らすスタイラスイルミネーターやミューティング機能など1301に無い機能。
機能的には高級機の1300mk2に迫る多機能です。ただし1300mk2ではミューティング機能で無理をしたのか肝心の殆どのアームリフターが壊れています。
本機ではそういった問題点は無い事も素晴らしいですね。

メインのモーターとアームは基本的にSL-1200のmk2以降の物と同じです。ハイトルクのモーターに安定のクォーツロック仕様。
1200のようにクォーツロックをかけたままピッチは変えられませんがロックを外してピッチを可変するタイプです。
実際にはこの方法でも音質が悪くなるなどという事はありません。
スタイラスイルミネーター装備とピッチコントロールは後のSL-1200シリーズの定番になりました。
ちょっと上級の1301にはないミューティング機能も付いています。これはリードイン時に不快なノイズが出ないようにします。
本機はフルオート機ですが光学式レコードサイズ検出などはまだ搭載されていないので手動で選択します。
その後の電子制御オートとは違い動きは少しぎこちないですがテクニクス伝統のオート機構なので確実に動作します。

整備はいつものようにモーター軸を外してチェック。超潤滑性の特別なオイルを注油しました。
テクニクスの機械式オート機はグリスも劣化して固着したりします。古いグリスはクリーニングして注油しました。
本機もグリスの硬化でオート動作は不調でしたがクリーニングと注油で快適に動作するように復活しました。
スイッチ類、ピッチ調整ボリュームなどには信頼できるプロ仕様の接点復活剤を使いました。
アームもいちど取り外して整備。軸部もクリーニングして感度良好です。
アームは古くなると軸部にヤニが付いて感度が落ちます。酷くなると固着する程です。
クォーツロックとピッチ調整は確認して再調整。オート動作、回転動作、など全て良好になりました。
全体を特殊なクリーニングワックスで磨いて汚れは殆どありません。
入手時ダストカバーはかなり綺麗でしたがさらにコンパウンドとクリーニングワックスで磨いてクリアーでとても綺麗です。

アームやプラッター、ボタン類などの金属部は磨いてピカピカです。ボタン類には僅かに腐食跡があります。
プラッターはストロボパターンは磨いてワックスをかけたのでくっきりと表示します。ゴムシートもクリーニングして保護剤をかけました。
脚部インシュレーターゴムは僅かに劣化があり補修しました。使用には問題なくクリーニングして保護剤をかけてあります。
添付画像をよくご覧になってご検討ください。写真は下手で申し訳ありませんが多めにupしました。

付属品はゴムシートとEPアダプター、カートリッジEPC-270C(シェル付き)と参考に似ている機種のマニュアルのコピーをお付けします。
不鮮明な所はあるかもしれませんがご了承くでさい。実は当方のプリンターが不調で本機のマニュアルはプリントできません。
こちらのサイトから海外版マニュアルがDLできます。ただし無料アカウントが必要です。
即決で購入された方には上述のオーディオテクニカ製ディスクスタビライザーAT618をお付けします。

本機は実際にお使いいただけば本当に素晴らしい機種である事をご納得いただけるかと思います。
当時の定価は5万円ほどの中級機ですが音質、性能、機能など本当に良い製品です。やはりテクニクスのプレーヤーなら間違いないでしょう。

レコードプレーヤーはオーディオ製品の中では特に繊細でその取り扱いには熟練が必要かと思います。
私は今でもレコードを聴くことがメインで多くのプレーヤーを使用してきました。
やはりオーディオマニアでしたらレコードを聴きましょう。
メカ部分がほとんどのアナログレコードプレーヤーはオーディオ機器の中では本当に特別な物と思います。

リサイクル業者の方などご自身で全くプレーヤーを扱う事のないオーディオとは無関係な方が梱包を行うとプラッター
ゴムシート、アームなどをロクに固定もせず送られてしまい本当に呆れる事が多いです。
いくら細かく説明してもわからないのですね。
この点私は趣味でプレーヤーを扱って来ましたので梱包、発送に関しては安心してください。
たとえばコード、ケーブル類をほとんどの方はジャバラに折って束ねますね。
これは輪っかにしましょう。メーカーの出荷時にそうしてしまうのをマネするのでしょう。
新品なら良くてもケーブル類は経年で硬くなります。音響のプロは必ず輪っかにしますね。
プラッター、ゴムシート、カウンターウェイトなどは取り外して同梱します。アームはテープなどで固定して緩衝材も使います。
ただし、段ボール箱や緩衝材はリサイクルを使いますのでご了承ください。

テクニクスは現在も相変わらず素晴らしいプレーヤーを作り続けています。
ところが他社はどうでしょうか。べらぼうに高額ならそれなりの物は作れるでしょうが、なにか腑に落ちません。
かつての技術が継承されていないのです。国内では技術が継承され続けているのはテクニクスだけかもしれません。
もちろん進化はし続けているようですが、テクニクスははじめから非常に完成度の高い製品を作っていたようです。
ぜひ、本機をお使いになってその完成度の高さをご確認いただきたいと思います。

□配送は送料のお徳なヤマト運輸おてがる配送宅急便(EAZY)、大きさは120サイズを予定しています。

□新規の方、悪い評価がある方は即決で落札されても落札者様都合でキャンセルさせて頂く場合があります。
落札後連絡がとれず受取連絡もされない方がいます。新規の方、悪い評価の多い方は入札前に質問欄から必ずご連絡ください。

□動作しない、音が出ないなど重大な初期不良には対応します(商品到着後7日まで)。

 とても古い商品です。その後の故障などについてはご容赦ください。

 中古商品になります、あまりに神経質な方、購入意思の無い方、完璧を求める方の入札はお控えください。

さらに画像があります。
その他の画像はここをクリック!
Auction Templates オクのミカタ [の商品追加画像をカンタン設置].

ブラウザの状況によってリンク先や添付画像が見られない事があります。その場合はこのページをリロードしてください。

配送状況はこちらでも把握しております。
取引ナビの受取連絡をクリックするだけですが、これを頂けないとこちらへの入金がされません。
困った事に商品のお受け取りが済んだら取引終了と思われてしまう方が居られるようです。
いまだに受取連絡を頂けない方が居られます。評価の投稿の怪しい方は落札後でも落札者都合でキャンセルさせて頂く事があります。
評価の怪しい方は確実な受取連絡のお約束して頂ければその後の取引を続けます。
商品説明は長文ですが即決特典などとても重要な内容がありますので必ずしっかりお読みください。
できるだけ配達完了当日中の受取連絡をお願いします。受取連絡が無い場合は評価に反映します。

出价者 信用 价格 时间
バイイー 37066 1800最高 11/20/2025 00:24:11
wgejt_66279 2068 1700 11/19/2025 17:06:15

推荐