【外箱擦れ/凹み/小汚れ有・デカール余白部変色有】1/72 Heller エレール ドボワチン D 500/501 No 209 MAK72-231107-99 收藏
一口价: 1350 (合 65.88 人民币)
拍卖号:v1182167459
开始时间:11/09/2025 22:25:15
个 数:1
结束时间:11/16/2025 19:24:52
商品成色:二手
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:可
最高出价:
出价次数:0
| ★ドボワチン D.500・D.501 |
| 【商品説明】 ・ドボワチン D 500/501(1/72スケール No 209) ・ブランド:Heller エレール ・発売日:1979年 ・「Heller エレール」製「ドボワチン D.500・D.501」の1/72スケールキットです。 1979年に販売されたもので、初版は1977年に「Heller エレール」社が「ドボワチン D.500・D.501」として販売しました。 その後、1996年頃までの間にデカールやパーツの差し替えなどにより、101機生産された初期量産型「ドボワチン D.500」、武装強化型「ドボワチン D.501」、エンジン強化型「ドボワチン D.510」、中国向け輸出型「ドボワチン D.510 C1」、以上の4機種が合計10種類のパッケージで販売されました。全て、キットの金型は「Heller エレール」社のものをベースとしており、初版以降の販売元は「Heller」社、「Smr」社、以上の2社になります(2025/4/23現在)。 ・パーツのモールドは凸モールドで、少ないパーツで作りやすくまとめたキットです。固定脚で操縦席はオープントップというレトロチックなフォルムを自国「Heller エレール」がうまく捉えています。本キットは「ドボワチン D.500」と「ドボワチン D.501」のコンバーチブルキットとなっています。 ・コクピットはシートと操縦桿、それともう1本何かのレバーがパーツ化されているのみで、ごくシンプルな作りです。キャノピーも小さな前部風防のみなので、あっという間に「士の字」まで持っていけそうな気がします。しかし、初版が1977年と50年近く前のキットであり、プラスチックの事後変形なども考えられるので、組み立て前に仮組みなどの事前チェックは必要だと思います。 ・日本も1機、派生型の「ドボワチン D.510J」を購入しているので、モーターカノンなどを追加工作するなどして「日の丸」仕様にするのも面白そうです。因みに「D.510」の計器盤パーツは、大変出来の良いものがサードパーティーから発売されています。 ・デカールはフランス空軍の2機種分がセットされています。 <デカール> ・フランス空軍 GC 1/4 Dauphin, 1 Esc. 「N.47/RO 46」 1937年 Reims ・フランス空軍 4 Esc., GCN II/4 「N. 146/9」 1938年 Reims 【商品状態】 ・外箱の表面に擦れと汚れ、凹みが見受けられます。 | ||||||||||||
・パーツ類は未使用です。
| ||||||||||||
以上よろしくご検討のほどお願い申し上げます。 |
| 出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
|---|
推荐