ご覧いただきありがとうございます。
今回は、厳しい冬の寒さの中、力強く雪を被った梅?の木が描かれた、ミニ色紙サイズの墨彩画?(水墨画?)です。
ずっと大切に倉庫で保管してましたが
今後も使う機会がありませんため
今回出品させていただきます。
肉筆か印刷物かは断定できませんが、その画題の持つ力強さと、古美術品の趣が魅力の一点です。
状態は良くありませんが、稀少な古美術資料としてご理解いただける方のご入札をお待ちしております。
【作品の特徴と資料的価値】
状態は良くありませんが、この作品は、日本画のモチーフの中でも特に価値の高い
「梅」を扱っており、その意味合いと歴史的な風合いが魅力です。
●梅が持つ吉祥の意味
・梅は、寒さに耐えていち早く花を咲かせることから、
「忍耐」「開運招福」「生命力」の象徴とされる、大変縁起の良い吉祥画です。
特に雪と組み合わせた「雪中梅」は、
逆境に屈しない高潔な精神を表す、画題として非常に人気が高いものです。
・力強い墨の線で描かれた古木と、淡い彩色の花が、厳しい冬の美しさを表現しています。
●ノスタルジックな古美術品
長い年月を経たことによるシミやヤケが、作品全体に深い歴史とノスタルジーを感じさせます。
この「古さ」自体を侘び寂びの美として味わえる方に価値があります。
●ミニ色紙の稀少性
通常の色紙より一回り小さいミニサイズは、生産数が少なく、
飾る場所を選ばない手軽さと、コレクション性の高さがあります。
●肉筆の可能性
墨の濃淡やかすれから、肉筆(手描き)の可能性も否定できません。
その場合、さらなる価値が見出されるかもしれません。
【こんな方におすすめ!】
・古美術品や水墨画・日本画の資料として探している方
・梅や吉祥モチーフの作品に価値を見出す方
・古い作品の修復や鑑賞にご理解がある方
・侘び寂びやレトロな風合いに価値を見出す方
納品は画像に写っているもので全てです。
商品状態と合わせて
こちらも画像にて ご確認くださいませ。
ネコポスにて出荷させていただき
上記以外の出荷方法では出荷いたしません。
上記、全て ご了承の上
ノークレーム、返品不可で よろしくお願い致します。
【最後に】
この特別な「雪中紅梅図」ミニ色紙は、厳冬に耐え、やがて春を呼ぶ力強い縁起物です。
この機会に、あなたのコレクションに加えてみませんか。
皆様の熱いご入札を心よりお待ちしております。