
ご覧いただきありがとうございます。
レトロチョコレートのウェブサイト
『20年前のチョコレートのメニュー』の管理・運営をしています。ひろと申します。
終活の一環として、
長年収集してきたパッケージコレクション約5,000点を、
次世代のコレクターさまのお手元に届けるため、順次出品してまいります。
どうぞよろしくお願い致します。
【商品】
ロッテバッカス コニャックチョコレート70円時代の包み紙1個
不二家カタログページ レプリカ(1966年)1個
包み紙の中身は、チョコレートの形状を再現した厚紙製のダミーです。
実際のチョコレートは入っておりません。
画像の状態のまま丁寧に梱包し、発送いたします。
【発売年】
1964年(昭和39年)
【コンディション】
本品はファイリング保存していたものを、今回あらためて丁寧に包み直したものです。角などに少し痛みはありますが、表面の印刷状態は新品同等です。
レプリカは原資料にあったシミ・変色を再現。印刷自体はきれいで保存状態良好です。
【説明など】
ロッテのバッカスは1964年に発売されました。ガーナチョコレートと共にロッテが初めて手がけたチョコレートです。今でもラミーと共に冬季限定で販売されている人気商品です。
今回出品のパッケージは、カタログに掲載されている1966年頃の70円のもので、箱型ではなく〝包み紙‘’仕様の大変に珍しいものです。60年前のものにしては状態は極上ですので、ぜひコレクションに加えてください。
緑地に赤い「Bacchus」のロゴ、そしてコニャック樽を抱えたユーモラスなバッカス神のイラスト――現在のシックなデザインとは異なる、昭和40年代前半ならではの“洋酒ブームの高揚感”がそのまま息づく貴重な意匠です。
当時は「大人向け洋酒チョコレート」の先駆けとして話題となり、70円という価格設定も、子どもには手が届かない“特別な一粒”として記憶に残っています。裏面には「世界に伸びる●品質のロッテ」というコピーがあり、企業としての成長期を象徴するキャッチフレーズも残されています。
不二家カタログのレプリカはバッカスのページを複製したものです。チョコレートからあふれるコニャックが食欲をそそります。
エプロン姿は笑顔の九重佑三子さん。僕たちの時代の大好きなコメットさん。幼い頃に感じたキュンキュンが、この歳になってもまたムックリと目を覚ましたようです。
希少な昭和レトロチョコレートのオリジナルパッケージです。当時、店頭に並んでいたあのワクワク感を、そのまま手に取って味わっていただけます。
コメットさんとバッカスを一緒に飾ってみてはいかがでしょうか。
【送料】
出品者負担(落札者様に追加料金は発生しません)
補足:落札後に送料が予想以上にかかると感じられる方が多いようでしたので、送料はすべて出品者が負担いたします。安心してご入札ください。
【発送方法】
匿名配送(ゆうパケット)
【梱包について】
水濡れ防止・折れ防止を徹底して梱包します。
【取引に関するお願い】
大切に保管して参りましたが、経年による劣化や折れ、擦れ、ムシレなどがあります。
ノークレームノーリターンをご了承の上で入札をお願い致します。
【出品にあたっての思い】
チョコレートパッケージを大切に保存していただける方にお譲りしたいと思います。
【宣伝】
コレクションの一部は、神戸のフェリシモチョコレートパッケージミュージアムに寄託保存しています。ここは数年前にできた博物館で、日本で唯一のチョコレートパッケージ専門の博物館です。こちらの方にお越しの際は、是非ともご来場いただきたくお願いいたします。