雲林院 寶山 泰平寶山 関羽像 明治6年作 Bowesコレクション 京焼 粟田焼

雲林院 寶山 泰平寶山 関羽像 明治6年作 Bowesコレクション 京焼 粟田焼 收藏

当前价格: 500000 日元(合 24400.00 人民币)
剩余时间:511530.3864293

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:m1208021313

开始时间:11/16/2025 15:47:35

个 数:1

结束时间:11/23/2025 19:47:35

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:Pooh 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:滋賀県

店家评价:好评:295 差评:1 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
泰平寶山の関羽(関帝)像を出品致します。製作年月は、銘に記されているように、明治六年葵酉二月です。

本作は、幕末から明治にかけて日本の陶磁器を蒐集した英国人James Lord Bowes(ジェームズ・ロード・ボウズ, 18341899)のコレクションの一つになります。
彼は、1890年にはリヴァプールに ボウズ日本美術館(Bowes Museum of Japanese Art Work) を開設しました。日本陶芸を欧州に紹介した最も早い美術館でしょう。

彼は日本の陶磁器に関する古典的著作を幾つか残していますが、その中に、本作の銘が紹介されています。(添付書影参照) また、彼が本作を入手した当時の覚書が作品背部に貼り付けてあります。

十六代雲林院寶山は、安政三年(1856年)に京都粟田青蓮院宮から泰平の号を贈られ、以後、泰平寶山と名乗るようになりました。雲林院では代々茶器のみを作り続けていましたから、本作のような陶人形は極めて特殊な例外的作品であると言えましょう。

Bowesの覚書にも記されているように本作のモデルは中国三国志の豪傑、関羽(関帝)です。細かい貫入のある粟田地に古清水特有の淡い緑と青と赤の上絵で装飾が施されています。また、関羽の髭や眉の筆致、衣文線の彫り込みは、急須作品で見られる寶山の精密な手の動きと共通しています。

高さは、22cmです。当時の陶人形としては比較的大きな作品です。ワレ・カケ・ヒビなどの瑕疵はありません。陶器としては極めて例外的に良い保存状態です。



出价者 信用 价格 时间

推荐