・Autograph mini のスピーカーサランネット張り替えキット ペアの出品です。3色あるうちの
いずれかの色のネットユニット2枚の出品となります。側面のネットには対応しておりません。
なお、スピーカーは出品物ではありません。出品写真は見本ですので送付品とは若干異なる場合が
あります。採寸したスピーカーは2枚目の写真に示すものです。ただし今は手元にはありません。
・純正品と同じサランネットではありません。写真に示す3色(茶、グレー、薄いグレー)の内から
選んでください。なお、取り付け作業などで、スピーカーや送付したネットユニットの破損やケガなど
が発生しても一切補償できないのでご了解ください。
・織り目は直交に揃ってはおりません。若干斜めになっています。また、未使用ですが若干のカスレや
毛羽立ち、あるいは若干のたるみなどありますのでご了解ください。色合いは写真と若干異なることが
ありますのでご了解ください。
・ユニットは3mmぐらいの厚さになりますので木枠表面とネットとの段差は僅かになります(写真の物
よりやや深い程度の段差になると思われます)。また、木枠との隙間は0~2mm程度となります。
ユニットと木枠とは両面テープでの固定となります。ユニットの厚さのため銘板の取付用の傘状金具が
使用できなくなりますので銘板も両面テープでの固定となります。傘状の部品はポリ袋などに入れて
保管して下さい。
・落札しましたら写真に示す寸法を、左右のスピーカーの2,3カ所、物差しまたはコンベックスを
用い木枠の内側の寸法は目分量でいいので小数点1桁まで読み取って最も小さい数値を、銘板取付け
穴の位置寸法はミリ単位で、下記の要領でご連絡ください。
例、 スピーカー右;横140.2mm 縦301.5mm 、穴位置A 15mm、B26mm、C18mm
スピーカー左:横140.0mm 縦301.2mm 、穴位置A 15mm、B26mm、C18mm
・修理工程は以下の内容になります。
① 送付したネットユニットを、裏側に上と書いてある方を上にして、木枠のところに合わし、問題なく
セットできるかどうかを確認する。確認できたら一旦取り外して次に工程に移る。
② 銘板の取り外し(取り外し用の治具を同封します)。
③ 現状の破れたネットの取り外し。木枠に沿ってカッターナイフでネット切り、木枠からネットを切り
離し、古い歯ブラシなどできれいに残らずネットを除去する。
④ 送付したネットユニットを木枠の段差部に仮セットして位置決めし、ネットに銘板の足用穴を開ける
(穴開けよう釘を同封します)。ネットユニットをいったん木枠から外す。
⑤ 銘板の裏に同封の両面テープを貼り、保護紙をはがして銘板を取り付ける。
⑥ ネットユニット裏面に貼ってある両面テープの保護紙をはがして木枠に取り付けて終了です。
・準備していただくものは、ネット取外し用カッターナイフ、銘板取付け金具に塗る油1滴ほど(取り外し
やすくするための物でサラダ油、てんぷら油などなんでもよい)、綿棒、銘板取り外し用のハンマーと
ペンチ(またはプライヤ)、および新聞紙と掃除機です。新聞紙と掃除機はネットを取り外す時に細かい
ゴミが飛び散るためです。テーブルなどの上に新聞紙を敷いて作業して下さい。
・銘板の取付けが不要な場合は③と④の工程が不要になります。銘板と銘板留め具はなくさないように
チャック付きポリ袋などに入れて保管ください。
・貼り替えユニット(裏打ち材にサランネットを貼ったもの)2枚を送付しますので、上記
の③、④、⑤の工程でご使用ください。
・製作日数が要るので寸法のご連絡後3~4日前後での発送となります。発送はゆうパケットポストで
発送します。
・返品不可にてよろしくお願いします。