
【詳細】
初版set 新宿二丁目のほがらかな人々 ほぼ日刊イトイ新聞 角川書店刊
新宿二丁目のほがらかな人々 平成15年5月5日初版 角川書店発行
新宿二丁目のますますほがらかな人々 平成17年9月30日初版 角川書店発行 帯付
新宿二丁目のほがらかな人々
「ほぼ日刊イトイ新聞」人気コンテンツの単行本化。ジョージ、つねさん、ノリスケの3人が、"オトコたちの街"新宿二丁目のバーに集まり、旅行、ダイエット、恋愛などについて、おねぇ言葉や裏声で語り明かします。
新宿二丁目のますますほがらかな人々
あの3人がパワーアップして帰ってきた!
「ほぼ日」の大人気コンテンツ「おねぇ言葉や裏声とかでかたる別角度批評」が帰ってきた! 美について、女性について、メトロセクシャルについてなどなど。日本と世界の未来を背負って、あの3人がしゃべり倒す!
昼間は普通に本業をこなし、夜な夜な新宿二丁目に集っては、おネエ言葉で語り合う愛すべきゲイ3人組。男でもなく、女でもない、ゲイだからこそ見えるものがある。ままならない恋愛の問題や職場の人間関係から将来の不安まで、どんなにつらい悩みも彼らにかかればあっという間に雲散霧消
おねぇ言葉や裏声とかで語る別角度批評。
新宿二丁目と地名を言ってもピンとこない人もいるかもしれませんけれど、男たちの町でもありまして。
そこでの、カジュアルでくほがらかなおしゃべり!
みんな本業がある人たちなんだけれど、とにかく語るのとたのしむのが大好きなんで、夜の夜中に、とあるバーやレストランに集まって、好き放題にしゃべくりまくってくれちゃっています。
え~っと、写真を出さない分だけ、文字でここに登場するくほがらかな人々を紹介しますと、趣味のジャンルとしては、専門用語で言うところの「ベアー系(日本語ではクマ系)」でして、ま、阪神タイガースにいたランディ・バースとかのイメージを理想とする方々です。
糸井重里
ジョージさん
3人のリーダー的存在。「おんなに生まれていたら、叶恭子になってたわね」とのたまう、濃い口髭の40代。ひげくま系。人生は旅なのよ。本業は、実業家。
つねさん
ジョージさんと生涯添い遂げることを誓った髭の恋人。というか奥さん。巨漢で天然ぼけの憎めない30代。あいづち係。3サイズは108・108・108。本業は、画家。
ノリスケさん
2人の友人。進行係。ブランド大好き、旅行大好き、おいしいもの大好き、習い事大好き、の、まるでOLじゃないのよ!な人生を、反省もしている30代。
【状態】
経年劣化により焼け、小口にシミ、カバーにスレ、傷は御座いますが、概ね良好です。
※ 新宿二丁目のほがらかな人々のビニールカバー表面によれが御座います。