1989年3月11日発行 毎日グラフ緊急増刊 昭和天皇 大喪
『毎日グラフ 1960 2/14』独立プロ頑張る/今井正山本薩夫亀井文夫吉行和子
『毎日グラフ 1960 6/5』美保まりこ ガンバレ赤ちゃん ベビー・ブーム モ
『毎日グラフ 1956 9/16』八千草薫/訪問 行きぬく身体障害者 中村貞以伊
『毎日グラフ 1948 12/1』谷桃子 東京裁判判決 村の宿 川上選手、青田選
『毎日グラフ 1952 3/20』筑紫まり 十勝地震 クロード岡本 近藤日出造・
『毎日グラフ 1948 9/1』代々木明子 高峰秀子 犬養健 西尾末廣 有楽町駅
『毎日グラフ 1951 9/1』宮城野由美子 吉田茂 復興はキャバレーから 東京
『毎日グラフ 1964 7/26』新潟地震 3代目4代目中村時蔵追善興行 ニュー
『毎日グラフ 1953 3/10』現地報告「兜町」石川寅治画伯 原爆被害調査研究
『毎日グラフ 1949 9/15』水戸光子 蚤の離着陸 キティ台風 質屋 本田実
『毎日グラフ 1954 2/6』反共捕虜南へ 水上の国際競技 大原女の周囲 イタ
『毎日グラフ 1965 11/7』広瀬みさ ベトナムの休暇村カナガワ ファストバ
『毎日グラフ別冊 明治百年』銀座三代 東西盛り場 太陽族 松下幸之助 田中角栄
『毎日グラフ 1963 7/21』内重のぼる藤里美保 大江健三郎対談/市川猿之助
『毎日グラフ 1965 10/24』小林哲子 70日の日韓国会 有馬稲子/陽気な
『毎日グラフ 1960 2/28』三島由紀夫の体当り演技 私はトップ屋 突っ走る
『毎日グラフ 1956 2/5』扇千景 宝塚的青春 マナスル征服 升田王将 土佐
『毎日グラフ 1953 11/11』阿佐ヶ谷会:井伏鱒二青柳瑞穂外村繁他/文学を
『毎日グラフ 1954 10/20』女子体育大学特集 女性美への精進 田宮虎彦