※必ず自己紹介欄をご覧の上、ご入札お願いします(お取引に関する同意事項を記載しています)
アカイの2ヘッドリバースカセットデッキ「HX-R40」本体のみの出品です。画像のものが全てです。
・外観、年式なりの通常の中古品レベルです
・作動確認済、出品にあたり「ヘッドクリーニング」「消磁」しました(マイク、フォン未確認です)
・再生、リバース側再生、録音、早送り、巻き戻し等、一通り作動しますが、電源オン後「キュルキュル」と作動音がします
・不具合ありジャンク品と判断します
再生には「市販の録音済ミュージックテープ」「私が他デッキで録音したもの」両方を使用しましたが、高域もとても良く伸びておりますので「アジマスのズレ」もない様です。
2ヘッドリバース機ですので、正直あまり期待はしていませんでしたが、音が良いです、驚きました。
再生音は、明るくて見通しの良い爽やかな音、かなり好印象です。高級デッキのような、複雑で部品数の多い造りでなく、シンプルな回路の恩恵でしょうか。
ご検討宜しくお願いします。
※記載通り不具合あり品です、到着時に記載の作動保証もありません。ノークレームノーリターン厳守できる方でお願いします
◎中古品をよくご理解ください
◎カセットデッキの音質はとてもシビアです。基本は自己録音再生ですので、他のデッキで録音したものを再生すると「音質が悪い・再生速度が違う」という事が十分考えられます。よくご理解下さい。
◎ご落札価格に送料を加えてご入金下さい(大阪府より120サイズです)
◎外観は、過度の期待はしないで下さい
◎必ず自己紹介欄をご覧の上、ご入札お願いします
GX-R70とGX-R60の基本性能を継承したリバースデッキ
ヘッド部にはHDヘッド(High Density Metallic Head)を搭載しています。
リバース機構にはアカイ独自のアキュレートリバースヘッドシステムを採用しています。
このメカニズムではヘッドハウジング材にはベリリウム配合の高硬度亜鉛ダイカストを採用しており、通常の亜鉛ダイキャストに比べて2倍の硬度と8倍の耐摩耗性という優れた特性によってヘッド位置を高精度に保っています。
また、回転部には滑りの良い個体潤滑剤を数ミクロン厚にコーティングし、摩擦係数を大幅に下げてスムーズな回転を実現しています。
さらに往復両方向のアジマス制度を正確に保つためストッパーには高硬度の表面窒化処理を施したステンレス鋼を採用し、長時間使用で問題となる調整ネジの緩みにはダブルナット方式で対処しています。
ヘッドの回転は摩擦係数の特に低いラックをモータードライブによってすばやく左右にシフトさせるダブルピニオン駆動とし、シンプルで完成度の高い回転メカニズムを実現しています。
メカニズム部にはBSP(Bi-directional Symmetrical Precision)メカニズムを採用しています。この方式ではテープトランスポートをほぼ完全に左右対称にすることで、往復テープ走行特性の均一化を図っています。
さらに、アカイ独自のデュアルワイドテープガイドを搭載しており、テープとの接触面を幅広のR面とし、さにヘッドの左右に分離独立したテープガイド方式によってテープエッジの線強度を高め、ヘッド付近でのテープ走行を正確にコントロールし、往復のわずかなテープ走行特性の差をゼロに近づけています。また、板金をヘッド側面に接着しただけの通常のテープガイドでは防ぎきれないカセットハーフのばらつきへの対応性や、テープのカール、トラックズレ、アジマスズレ、ヘッドタッチの不均一化、テープの高うなどの問題を解決しています。
ノイズリダクションシステムとしてドルビーB/Cを搭載しています。
IPLS(自動頭出し機構)を搭載しており、次の曲または再生中の曲の頭出しが可能です。
オートミュート機構を搭載しており、約4秒間の曲間スペースが作れます。